佐賀県総合トップへ

第7回「郷土の誇りを“未来”へコンクール」を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


 令和4年7月14日

文化課 さが維新志担当

担当者 友清、関

内線 19401953 

直通 0952-25-7253

【E-mail】culture_art@pref.saga.lg.jp

 

第7回「郷土の誇りを”未来”へコンクール」を開催します

  佐賀県では、世界遺産「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」の構成資産の一つである「三重津海軍所跡」の価値及び幕末維新期の佐賀の「偉業」「偉人」「志」についてのより深い学習・理解を促進するため、標記コンクールを開催し、下記のとおり小中学生から作品を募集します。

 

                  記

1 応募資格  

県内の小学校、中学校、義務教育学校、特別支援学校の小・中学部に在籍する児童生徒

 

2 募集課題

世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つである「三重津海軍所跡」や幕末維新期の佐賀の「偉業」「偉人」「志」をテーマとした自由な作品を募集します。

(1)絵画の部  

 作品は、画用紙四つ切サイズ(392mm×542mm)までとし、技法、手法は問いません。応募は11点とし、未発表作品に限ります。

(2)自由研究の部  

最大で横1,100mm×縦1,900mm以内の模造紙にまとめ、2枚以上となる場合は掛け図式にして重ねてください。

個人のほかグループでも応募できます。応募は1グループ1点とし、未発表作品に限ります。

作品に使用する資料等は、著作権・肖像権、個人情報等に十分留意し、引用した書籍等については、著作権者や出典について明記してください。


3 応募期間

令和42022)年822日(月曜日)~1016日(日曜日)

※当日消印有効

 

4 応募方法

  持参又は郵送

※応募作品には、別紙「応募票」(作品募集チラシ裏面)に必要事項を記入の上、必ず作品の裏面に貼付してください。

 

5 応募先・問い合わせ先

  佐賀県文化・観光局 文化課 さが維新志担当 

  〒840-8570 佐賀市城内一丁目159

  電話番号 0952-25-7253  

  メール culture_art@pref.saga.lg.jp

 

6 優秀作品の表彰

(1)最優秀賞

全体作品の中から原則1点 

賞状及び副賞(図書カード5,000円分ほか)

(2)優秀賞  

部門ごとにそれぞれ原則1点    

賞状及び副賞(図書カード3,000円分ほか)

(3)特選 

部門ごとにそれぞれ原則2点以内  

賞状及び副賞(図書カード1,500円分ほか)

(4)入選  

部門ごとにそれぞれ原則5点以内  

賞状及び副賞(図書カード500円分ほか)

 

7 優秀作品の展示

上記優秀作品については、令和411月に2週間程度、「佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館」にて展覧会を行います。

また、最優秀賞及び優秀賞については、別途学校を通じてお知らせする展覧会場内での表彰式に御出席ください。

 

8 審査基準

・世界遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つである「三重津海軍所跡」や幕末維新期の佐賀の「偉業」、「偉人」、「志」について、独自の観点でとらえ表現できているか。

・歴史や価値、人物についての知識を深めているか。

・郷土への誇りが感じられるか。

 

9 その他の留意事項

・課題制作及び提出に係る費用、表彰式出席のための旅費等については、応募者の負担とします。

・作品の搬入・搬出、審査及び展覧会において、故意又は過失によらず損傷する場合があります。

・作品の展示及び表彰式において、作品及び応募者を様々な広報媒体で取り上げることがあります。

・作品は次年度以降の広報に使用する場合があります。

・作品は、審査及び展覧会終了後、学校を通して随時返却します。

 

10 関連企画

 作品制作の応援ワークショップを夏休み期間に、次の4か所で開催します。

(1)開催概要

①佐野常民と三重津海軍所跡の歴史館

開 催 日:7月30日(土曜日)

(午前の部)9時30分~1130分(受付開始:9時~)

(午後の部)1330分~1530分(受付開始:13時~)

申込期限:7月27日(水曜日)15時まで

 

②旧唐津銀行辰野金吾記念館

開 催 日:7月31日(日曜日)

(午前の部)9時30分~1130分(受付開始:9時~)

(午後の部)1330分~1530分(受付開始:13時~)

申込期限:7月28日(木曜日)15時まで

 

③中冨記念くすり博物館

開 催 日:8月6日(土曜日)

(午前の部)9時30分~1130分(受付開始:9時~)

(午後の部)1330分~1530分(受付開始:13時~)

申込期限:8月3日(水曜日)15時まで

(4)大隈重信記念館

開 催 日:8月7日(日曜日)

(午前の部)9時30分~1130分(受付開始:9時~)

(午後の部)1330分~1530分(受付開始:13時~)

申込期限:8月4日(木曜日)15時まで

 

(2)留意事項

・各会場の定員は10名で、参加料・入館料は無料です。

・すべての会場において、1日2回(午前の部、午後の部)開催します。  

・午前の部の対象は、小学1年~4年生です。保護者の同伴が必要です

・午後の部の対象は、小学5年~6年生及び中学1年~3年生です。

・お申込をご希望の方は、電話またはメールにてお申込ください。

【申込先】郷土の誇りを“未来へ”コンクールワークショップ事務局

    電話番号 0952-32-4848  

    メール mws@service-ss.co.jp

 

11 参考

昨年度(第6回)入賞作品

画像2
画像3

画像4

【最優秀賞】(自由研究の部)

「うちのパパにもまけてない!?

すてきなお父さんなおまさ公」

【優秀賞】(自由研究の部)

「島義勇の謎~調査隊が追った~」

【優秀賞】(絵画の部)

「すすめ凌風丸」


 添付資料


このページに関する
お問い合わせは
(ID:86854)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.