佐賀県総合トップへ

「高輪築堤」夏休みキャンペーン!高輪築堤・大隈重信ゆかりの地をめぐる重ねおしスタンプラリーを開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


 令和4年7月14日

文化課 さが維新志担当

担当者 宮﨑、友清、関

内線19401953  直通0952-25-7253

【E-mail】culture_art@pref.saga.lg.jp

 

「高輪築堤」夏休みキャンペーン!高輪築堤・大隈重信ゆかりの地をめぐる重ねおしスタンプラリーを開催します

画像


 明治5(1872)年、日本初の鉄道が開業しました。東京新橋と横浜をつなぐ途中に、海に堤を築き、その上に線路を通して作られたのが「高輪築堤」です。この大事業を成功に導いたのは佐賀の偉人・大隈重信です。

県では、令和4年4月から、日本初の鉄道遺構「高輪築堤」で実際に使用されていた石を、県立博物館ほか県内2カ所で展示しています。

鉄道開業150年を迎える今年、「高輪築堤や大隈重信」について理解を深めてもらうとともに、佐賀の「偉業」、「偉人」、「志」について、より深く学習することで、郷土の興味・関心を促し、地域への誇りや愛着をもってもらうきっかけとするため、夏休み期間中に、石が展示されている県内3カ所をめぐるスタンプラリーを開催します。

 絵ハガキに、石が展示されている3カ所に設置されているスタンプを重ねておすことで、カラフルな1枚の作品が完成します。

さらに、完成した絵ハガキの写真を応募していただいた方から、抽選で20名にオリジナル記念コイン、5名に大隈重信特選セットをプレゼントします。

 

1 開催期間

令和4(2022)年7月16日(土曜日)~8月31日(水曜日)

 

2 スタンプ設置場所

(1)佐賀県立博物館(佐賀市城内1‐1523

  開館時間 9時30分~18

  休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)

  入館料 無料

 

(2)大隈重信記念館(佐賀市水ケ江2‐1111

  開館時間 9時~17時 ※入館は1630分まで

  休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)

  入場料 有料 ※詳しくはお問い合わせください

 

(3)早稲田佐賀中学校・高等学校(唐津市東城内7‐1)

  実施時間 9時30分~17

  学校閉鎖期間 8月10日(水曜日)~8月16日(火曜日)

  ※校内に駐車スペースはないため、付近の有料駐車場をご利用ください

 

3 応募方法

  応募用専用フォームから応募

  ※詳しくは別添チラシをご参照ください

 

4 応募先・問い合わせ先

  高輪築堤スタンプラリー事務局(委託事業者エンターアイ内)

  〒840-0023 佐賀市本庄町大字袋286-5

  電話番号 0952-24-3222

  メール chikutei@enter-i.jp

 

5 その他資料

・高輪築堤展示公式WEBサイト

https://www.pref.saga.lg.jp/chikutei/

 


添付資料


このページに関する
お問い合わせは
(ID:86855)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.