
令和5年2月13日
文化・観光局 文化課 文化財保護室 担当者 渋谷、細川 内線 3336 直通 0952-25-7233 E-mail: bunkazaihogo@pref.saga.lg.jp |
「ナゾホルよしのがり~2022年度発掘調査速報展~」を開催します!
佐賀県は、吉野ヶ里遺跡の日吉神社境内地跡で10年振りとなる発掘調査を実施しています。2022年度の調査では、弥生時代の甕棺墓19基が発見されたほか、奈良時代の「権(けん)(棹秤(さおばかり)の重り)」が県内で初めて出土しました。(甕棺墓数:2023年1月末現在)
今回、これまでの発掘調査の成果や新たに取り組んだ情報発信事業、発掘体験会等のイベントの様子を紹介するパネル展を開催します。あわせて、今回の調査で発見された出土品やかつての調査で発見された甕棺なども展示します
また、34年前(1989年)の2月23日に「吉野ヶ里フィーバー」が始まったことから、本年2月23日に、吉野ヶ里遺跡が発見された当時の様子を振り返り、あわせて今回の発掘調査を解説するミニ講座を開催します。
記
1 会期 令和5年(2023年)2月20日(月曜日)~28日(火曜日)
※ 20日(月曜日)は、13時から開始します。
※ 2月25日(土曜日)・26日(日曜日)は、県庁新館1階の設備点検等のため展示会を休止します。
2 会場 佐賀県庁新館1階県民ホール(佐賀市城内一丁目1番地59号)
3 主な内容 〇パネル展示
・吉野ヶ里遺跡発掘調査の歩み
・令和4年度の発掘調査成果、情報発信事業 等
〇出土品展示
・吉野ヶ里遺跡出土甕棺
・金属製「権」 等
〇ミニ講座「吉野ヶ里遺跡34年のあゆみと調査の成果」
日時:令和5年2月23日(木曜日・祝日)
1回目 11時~
2回目 13時30分~(各20分程度)
定員20名
(申し込み不要ですが、定員を超える場合は立ち見になります。)
4 観覧料 無料
5 主催 佐賀県地域交流部文化・観光局 文化課文化財保護室
6 協力 吉野ヶ里公園管理センター