佐賀県総合トップへ

伝統的地場産品シンポジウム広報・運営業務の業務委託に係る企画提案競技(企画コンペ方式)を実施します。

最終更新日:
伝統的地場産品シンポジウム広報・運営事業 の委託先を選定するための 企画コンペ を下記のとおり 実施します 。


1.委託事業名
 伝統的地場産品シンポジウム 広報・運営事業

2.委託期間
 契約締結の日から令和6年3月29日

3.目的
 伊万里・有田焼、唐津焼及び諸富家具等の伝統的地場産品事業者の意欲的な取組を県民にしってもらう機会を創出し、取組や商品等の魅力を伝えることで、ファンを増やし、産地への誘客や商品の購入につなげていく。

4.イベント概要
(1)開催日時:令和6年1月27日(土曜日)または1月28日(日曜日)(日時は佐賀県が後日指定)
(2)場所:佐賀市内(佐賀県と後日協議の上決定)
(3)ターゲット:県内で伝統的地場産品の取り組みに興味のある方
(4)参加料:無料
(5)規模:50 名程度
(6)構成:
 伝統的地場産品について知識のあ るゲストによるトーク(1~1.5時間程度)
 知事、(1)のゲストを含め 5 名程度によるディスカッション1~1.5時間程度)

5.委託業務の内容
(1) イベントの企画及び会場等必要な手配・調整
 会場の手配・調整
 進行シナリオ等の制作
 司会者の選定、調整、派遣
 ゲストへの謝金、旅費の支払い
 会場準備(知事、ゲスト等の控室等含む)
 会場・会場周辺の案内看板の設置
 会場内音響・照明等のコントロール
(2)イベントの広報・集客
  事前の広報及び参加者募集 ※広報物に係る掲載内容及びデザインやレイアウトについては県と協議の上制作すること
  参加申込受付、名簿管理、参加者との連絡調整
(3)イベント当日の運営管理
  開催当日の参加者等の対応や会場準備、調整
  参加者へのアンケート調査と集計
  イベント内容の記録(発言記録、写真撮影等)※アンケート内容については、佐賀県と事前に調整を行うこと
(4)イベント後の県内外への周知
 イベント後、イベント内容についてメディアに掲載・放送等を行うこと
(5)イベント開催に向けた実施体制の構築
 統括責任者の配置
 県担当者との打合わせの実施
 事業の進捗管理
 業務責任者の統括
 業務責任者の配置
 統括責任者の他、業務ごとに責任者を明確にすること
(6) 上記以外の業務
 業務全体のスケジュール、進行管理を行うこと
 その他、実施に係る業務全般

6.予算額
 4,900千円(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする

 添付ファイル
このページに関する
お問い合わせは
(ID:99730)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.