会議内容
○司会
それでは、時間になりましたので、第2回佐賀県災害警戒対策本部会議を始めます。
最初に、現在の気象状況につきまして佐賀気象台から説明のほうをよろしくお願いします。
○佐賀地方気象台
現在、15時、雲仙市付近にありまして、今、気圧のほうは980ヘクトパスカルになってきております。その後、次第に東寄りに進路を変えまして、久留米のほうに向かう予定で、大分のほうに向かっていくという予想になっております。
今後の気象の見通しなんですけれども、朝とかあったところは、高潮注意報のところも、朝方は中というふうな可能性があるということでしていましたが、今回、29日、30日については可能性は少なくなったということでしております。その代わり、30日から2日、こちらについては中をつけていますけれども、こっちは天文潮位で高潮注意報の可能性があるということでつけております。こちらについても、17時のほうではなくなる可能性もあるということで、今のところはそういう状況になっております。
大雨の見通しですけれども、佐賀県で明日の18時までで300ミリを予想しております。暴風、高波の見通しについても、南部、北部の海上で25メートル、陸上では20メートルの最大瞬間風速を予想しております。
波高については、南部のほうが2.5メートル、北部のほうが6メートルですね。
30日も同じく、南部、北部の会場で25メートルで、陸上では20メートルの最大風速。最大瞬間風速は、いずれも35メートルということで考えております。
今後の気象の見通しなんですけれども、朝方と変わったところは、台風の最接近の時間帯が少し早まったということで、18時から21時の間の夜の初め頃になっております。
雨のピークも1コマ延びまして、最初のデータは18時から21時の夜初め頃だったんですけれども、1コマ早まって大体15時ぐらいから60ミリぐらいの雨が降るという予想をしておりまして、終わりについては、引き続き明日の12時から15時の昼過ぎをピークと見ております。海上の風についても、25メートル、陸上のほうで20メートルというところを予想しております。
以上となります。
○司会
ありがとうございます。何か確認しておきたいこと等あれば、皆さんからお願いしたいんですが。よろしいでしょうか。ありがとうございました。
それでは、続きまして、事務局のほうから現在の状況について報告をお願いします。
○事務局
事務局から15時現在の状況について御報告します。被害状況についてです。人的被害、吉野ヶ里町70代男性、重傷1名、鳥栖市70歳代女性、軽傷1名、2名の人的被害が報告されております。物的被害については報告はありません。停電は県下で1,420戸となっております。
市町の警戒体制ですが、3次体制、対策本部等の体制を取っておられる市町は7市町、警戒本部等の2次体制が5市町、情報連絡室等の1次体制が8市町です。資料のほうですが、すみません、括弧内に佐賀市と小城市が重複しておりまして、情報連絡室のほうにある佐賀市と小城市は削除していただくようにお願いします。両市は2次体制のほうになっております。
避難等の情報です。避難指示、7市町、9万877世帯、21万2,023人を対象に指示が出ております。
高齢者等避難、12市町、24万4,556世帯、56万5,9069人を対象に出ております。
避難所の開設は19市町の153か所、避難しておられる方の数は1,493世帯の2,096名となっております。
警報等の発表状況については、大雨警報・土砂災害が4市町、それから、暴風警報は県下全域20市町、波浪警報は7市町に対して発表されております。
満潮の時刻ですが、大浦港、18時40分、そして翌朝6時18分。唐津港、19時56分、翌朝6時56分になっております。
裏に行きまして、その他のところに記載しておりますが、自家用車等の避難のために、県との協定に基づきまして、佐賀県パチンコ・パチスロ店協同組合の佐賀市、鳥栖市の店舗の立体駐車場を解放いただいております。対象店舗等につきましては県のホームページに公表しております。
最後、県の体制についてですが、本日8時、災害警戒対策本部を設置しておりまして、現在も2次体制を継続しております。
以上です。
○司会
ありがとうございます。
今、事務局のほうから説明があったように、停電につきましては、現在、そんなに増えていないといいますか、数的には大分落ち着いてきているかと思いますが、1,420戸ということなんですが、大体これは地区的にはどういった地区に停電が発生しているのか、九電のほうからお願いできればと思います。
○九州電力
停電を発生させておりまして、ご迷惑をおかけしております。
では、先ほど言われました停電の状況につきまして、若干説明させていただきたいと思います。
15時現在、1,420戸の停電でございましたけれども、16時時点で1,180戸に減少してございます。地区でいいますと、唐津市が760戸、鹿島市が180戸、玄海町100戸、太良町が80戸、嬉野市が50戸という形でございます。
特に唐津市につきましては、海岸線沿い、肥前町の納所地区から鎮西町名護屋地区にかけての海岸線で広く停電をしているという状況にございます。
それと、鹿島につきましては、飯田、音成という形の、ここも海岸線沿いが停電をしているという状況にございます。
なお、停電につきましては、最高3,000戸を超える停電でございましたけれども、遠隔操作によりまして、現在、1,180戸に減少をしているという状況にございます。
遠隔操作ができないものにつきましては、現在巡視中でございます。巡視中で、原因箇所を調査、確認をした後に、風速が収まった後に復旧をするという状況でございまして、復旧時間についてはまだ現在のところ未定というところでございます。
以上でございます。
○司会
ありがとうございます。
停電のほうにつきましては今ご説明があったとおりですが、確認しておきたいこととかありましたらお願いします。
巡視中ということなので、引き続き発生しているところについては、早期復旧についてはよろしくお願いしたいと思います。
それでは、各対策部のほうから、まず、先ほど停電の関係の話がございましたが、例えば、非常用電源とかで生命に関わる分の抱えている手術等の状況について、まず健康福祉のほうから現在どういう状況なのか報告をお願いしたいと思います。
○健康福祉部
健康福祉部です。現在、命に関わるような被害というのは出ておりません。
朝、御報告しましたけれども、在宅で人工呼吸器を使用されている医療的ケア児の御家庭、また難病患者がいらっしゃる御家庭についても、停電の被害の情報は入ってきておりません。もしそういった停電等による情報が入ってまいりましたら、引き続きまた九電さんのほうと情報を共有していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
以上です。
○司会
はい、ありがとうございます。
では、ほかの対策部のほうから、午前中いろいろ対応状況を説明いただきましたけれども、被害につきましては、先ほど事務局からありましたように物的被害はないというふうなことでもございましたが、県民生活に影響を与えるような、例えば、交通機関の運行状況ですとか、通行止め状況ですとか、そういったところについて、今後どういうふうな見通しなのか、現状はどうなのか含めて、各対策部のほうから報告をお願いしたいと思いますので、順次よろしくお願いします。
○地域交流部
地域交流部からでございます。
明日の交通機関の運行状況等について御報告をいたします。
まず、佐賀空港発着の羽田便でございますが、明日の16時15分、羽田発455便と、18時50分、佐賀発の458便、これは運行の予定と聞いてございます。その他の羽田便については欠航となってございます。
それから、金曜日は上海便が運航しているわけでございますけれども、この便につきましても台風のため欠航というふうに聞いてございます。
それから、鉄道やバスの状況でございます。県内の鉄道につきましては、新幹線、特急、普通列車、全て始発から運転見合せの予定となってございます。
それから、バスでございます。一部、まだ検討中の路線があるようでございますが、かなりの路線につきまして、県内のバスにつきましても始発から運行見合せというふうになってございます。
地域交流部からは以上でございます。
○司会
ありがとうございました。
今の状況で、明日また始発から見合せみたいな、そういうふうな運行状況につきましては、はい。
○地域交流部
ほぼ運行見合せと聞いております。
運行見合わせを検討しているのが、バスの数路線がまだ検討中ということでございますけども、そこも運行見合わせの可能性ありという連絡は聞いておりますので、明日もかなりダイヤは乱れるというふうに、ほとんど運行見合わせじゃないかというふうにお考えいただきたいと思っております。
○司会
はい、ありがとうございます。
ほかに道路等につきまして何か影響があるような情報があれば。
○県土整備部
県土整備部でございます。午前中の報告の中で風による通行止めということで、有明海沿岸道路直轄区間とあと補助の区間、それとあと虹の松原の沿線の県道管理の2本ということで報告しておりましたけれども、通行止めの区間は変わっておりません。この両区間につきましても、風が収まらないと開放できないという状況ですので、状況を見てまたホームページ等で掲載をさせていただきたいというふうに思っております。
あと加えて、佐賀城公園内とか、県管理で開放しているところで風倒木とかが今出ております。山間部の県道でも風倒木が出ておりますので、暗い時期に出入りというのはなるべく避けていただいて、我々管理者としましても風が収まり次第調査をかけますけれども、暗い中だとなかなか調査ができないということですので、夜間暗いときにそういった暗いところに行かないようにぜひともお願いしたいと思っております。
以上です。
○司会
ありがとうございます。
そしたら、学校関係は明日、休校等の状況はどうなっているか、報告をお願いできれば。
○教育委員会
教育委員会です。明日は県内の公立学校、小、中、高校、特別支援学校全て休校ということになっております。
以上です。
○司会
私立のほうも。
○総務部
総務部でございます。県内私立中学・高校の臨時休校ですけれども、9校ございまして、明日は8校が休校の予定で、残り1校につきましては、今の時点では午前中休校ということですけれども、その1校については明日8時から会議を開いて、改めて登校の可否を判断するということでございます。
以上です。
○司会
ありがとうございます。
ほか対策部のほうから県民の生活等に影響が及びそうな、そういうふうな情報等がありましたらこの場で。じゃ、はい。
○県土整備部
すみません、再び県土です。河川の情報なんですけれども、雨量の状況を午前中の報告から脊振山系、あと唐津地区等で水位が増えております。例えば、三瀬村の中鶴地区で午前中94ミリと申し上げましたけれども、15時50分現在で281ミリと。脊振村の伊福で累計が236ミリというふうになっております。その結果、下流域のみやき町東尾の通瀬川のところで避難判断水位を超えているという状況ですので、決して川に近づかないようにと。この雨の時間がずれて水位が上昇しますので、特に脊振山系の下流域の河川のところは近づかないようにお願いしたいと思っております。
以上です。
○司会
ありがとうございます。ほかに県民にこの際、呼びかけておきたいというふうな情報等ありましたらお願いします。よろしいでしょうか。
それでは、各実動機関のほうから、現在の対応状況といいますか、それについて随時報告のほうをお願いできればと思います。
まず警察のほうからお願いします。
○警察本部
昨日から110番、それから、警察に直接通報があったのが、この台風関係で約60件ぐらいです。その他、約半分が朝も言いました倒木ですね、これが多いというところであります。あわせて、信号機の滅灯も数件あっているというところであります。先ほども言われました、これから暗くなりますので、道路に倒木、あるいはもしかしたら信号機の滅灯ということで消えている箇所も考えられますので、車を運転される際は、十分その辺を注意して運転していただきたいと思いました。
○司会
次に、消防からお願いします。
○佐賀広域消防局
まず、県内各消防本部の警戒体制なんですけれども、佐賀広域消防局が本日12時に各消防署に消防隊を増隊いたしまして、第2配備体制としております。次に、鳥栖・三養基地区消防本部ですが、通常体制、杵藤地区消防本部が60名の非番招集をした第2配備、伊万里・有田地区消防本部が通常体制、唐津消防本部が16名の非番招集となっております。
通報状況ですけれども、佐賀広域消防局にありましては、数件台風に係る出動要請があっておりますが、ほとんどがトタン屋根が飛ばされそうであったりとか倒木、それと壁が剥がされそうといった内容になっております。
県内、各消防本部のけが人の件数なんですけれども、先ほど県のほうから報告がありました数件あっておりますけれども、現在、市町と詳細の件数は確認中です。
以上です。
○司会
ありがとうございます。
では、続いて自衛隊のほうからお願いできればと思いますが。
○自衛隊
現在の状況について、佐賀県内の9つの市及び7つの町にLOを派遣して、引き続き情報を収集中です。
以上です。
○司会
ありがとうございました。特段、今のところは動きがあるといいますか、それぞれLOのほうから対応が必要なような情報等は入っていないという。
○自衛隊
ないです。
○司会
ありがとうございます。
では、最後、九地整からお願いします。
○九州地方整備局
九州地方整備局です。
午前と変わらず非常体制をしいたまま警戒に当たっております。
以上です。
○司会
ありがとうございます。ほか、今いろいろ報告いただいています、注意喚起もしていただきました。
この説明、報告を受けまして、何かありましたら皆様のほうからお願いしたいんですが、よろしいでしょうか。
では最後に、南里防災監からお願いします。
○防災監
皆さんお疲れさまでございます。まず、ただいまご報告いただきましたように、台風の状況については、朝の状態から少し早まって動いているようでございます。最接近が18時から21時までの間ということと、それと、これから風、雨ともにさらに激しくなるという予報が出ています。引き続き警戒が必要な状況は変わっておりませんので、県民の皆さんにおかれましては最大限の注意をお願いしたいと思います。
その上で、改めてお願いでございますが、朝申し上げましたとおり、できる限り外出を控えていただきたいと思います。特に、これから暗くなりますので、先ほど報告があったとおり、倒木等、様々な障害もございますから、可能な限り外出を控えていただきたい。それから、高いところに上られたり、川とか海とかに近づかないように、くれぐれもお願いをしたいというふうに思います。
そして、対策本部の皆さんにおかれましては、これから最接近を迎えますので、皆さん改めて気を引き締めてしっかり情報収集し、対策、対応していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
以上です。
○司会
ありがとうございます。
それでは、以上をもちまして第2回会議を終了いたします。
第3回につきましては明日10時をめどに開催を予定させていただきたいと思います。また、変更等ありましたら御連絡いたしますが、明日10時ということで御参集のほうをお願いいたします。
お疲れさまでございました。