【基肄城跡の概要】 基肄城跡は、日本が唐・新羅と戦って敗れた白村江の戦いの後、665年に国内防備のため築かれた朝鮮式山城です。「基肄かたろう会」、「きやま創作劇」など多種多様な団体により、基山、基肄城跡の価値を伝える様々な活動がなされています。 当日は、基肄城跡の概要について説明を受け、基肄城水門跡を視察しました。 | 【整備の状況】 中原鳥栖線 下野工区は、鳥栖市真木町から下野町の1,000mの区間で、令和6年度は道路改良工事や旧橋下部工撤去が行われています。また、すぐ近くには令和11年操業予定のアサヒビール鳥栖工場予定地があります。 当日は、工事の概要や進捗状況の説明を受け、現地を視察しました。
|