佐賀県 佐賀県議会TOP総合トップへ
佐賀県 佐賀県議会佐賀県 佐賀県議会(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

地域交流・県土整備常任委員会 2月定例会 現地視察(令和7年3月5日)

最終更新日:
 

地域交流・県土整備常任委員会 現地視察の概要


q
基肄城跡
(基山町)

w
県道中原鳥栖線 下野工区
(鳥栖市)
【基肄城跡の概要】
 基肄城跡は、日本が唐・新羅と戦って敗れた白村江の戦いの後、665年に国内防備のため築かれた朝鮮式山城です。「基肄かたろう会」、「きやま創作劇」など多種多様な団体により、基山、基肄城跡の価値を伝える様々な活動がなされています。
 当日は、基肄城跡の概要について説明を受け、基肄城水門跡を視察しました。
【整備の状況】
 中原鳥栖線 下野工区は、鳥栖市真木町から下野町の1,000mの区間で、令和6年度は道路改良工事や旧橋下部工撤去が行われています。また、すぐ近くには令和11年操業予定のアサヒビール鳥栖工場予定地があります。
 当日は、工事の概要や進捗状況の説明を受け、現地を視察しました。

あ           d
吉野ヶ里歴史公園
(吉野ヶ里町)
 【発掘調査状況と新たな活用の概要】 
 吉野ヶ里遺跡では、令和4年度から「謎のエリア」(日吉神社境内地跡)において本格的な発掘調査が実施されています。
 また、公園北口と西口エリアでは、宿泊施設やキャンプフィールドなど民間のノウハウや資金を活用した官民連携による施設の整備・管理が計画されています。
 当日は、発掘調査状況と新たな活用の概要について説明を受け、それぞれの現場を視察しました。 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:112029)
佐賀県議会事務局   〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-45  
(総務課)TEL:0952-25-7215  (議事課)TEL:0952-25-7216  (政務調査課)TEL:0952-25-7306  メール(共通):gikai@pref.saga.lg.jp

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県議会事務局

佐賀市城内1丁目1-45
(総務課)TEL:0952-25-7215
(議事課)TEL:0952-25-7216
(政務調査課)TEL:0952-25-7306
メール(共通):gikai@pref.saga.lg.jp
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.