佐賀県 佐賀県議会TOP総合トップへ
佐賀県 佐賀県議会佐賀県 佐賀県議会(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

地域交流・県土整備常任委員会 6月定例会 現地視察(令和7年6月25日)

最終更新日:
 

地域交流・県土整備常任委員会 現地視察の概要


牛津川遊水地
牛津川遊水地
(小城市)

伊東玄朴旧宅
伊東玄朴旧宅
(神埼市)
【河川激甚災害対策特別緊急事業】
 牛津川遊水地は、洪水時に牛津川を流れる水を一時的に遊水地内に取り入れ・ため込むことによって、牛津川を流れる水の量を減らすことで牛津川の水位を低下させます。その結果、牛津川の水が堤防からあふれることを防いだり、牛津川にある排水機場の運転を停止させないことにつなげたりして、地域を水害から守ります。
 当日は、事業の概要について説明を受け、現地を視察しました。
【県史跡保存修理完了後の状況】
 伊東玄朴は、幕末の医者・蘭学者です。種痘の導入と普及、西洋医学所(現在の東京大学医学部)の創設など、我が国における近代西洋医学の基礎を確立しました。
 神埼市内にある伊東玄朴旧宅(県史跡)は、茅葺き屋根の老朽化などに伴って、令和6年度までの8カ年をかけて保存修理が行われました。
 当日は、保存修理完了後の状況について説明を受け、現地を視察しました。


西九州大学(1)   西九州大学(2)

西九州大学スポーツ健康科学センター
(神埼市)
【センターにおけるスポーツ医科学支援の取組状況】
 西九州大学スポーツ健康科学センターは、令和5年10月に開設され、国立スポーツ科学センター(JISS)基準の機器が整備されています。
 センターでは、スポーツ医科学に基づくアスリート向けの体力測定が実施され、測定した数値を分析し日々のトレーニングの効率化につなげる取組が行われています。
 当日は、取組状況の説明を受け、指導者や学生たちがセンターで活動する様子を視察しました。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:114584)
佐賀県議会事務局   〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-45  
(総務課)TEL:0952-25-7215  (議事課)TEL:0952-25-7216  (政務調査課)TEL:0952-25-7306  メール(共通):gikai@pref.saga.lg.jp

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県議会事務局

佐賀市城内1丁目1-45
(総務課)TEL:0952-25-7215
(議事課)TEL:0952-25-7216
(政務調査課)TEL:0952-25-7306
メール(共通):gikai@pref.saga.lg.jp
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.