◎文教厚生常任委員会
《質問者》 坂井 俊之(自民) 12月13日(月)
1. ときめき再発見推進事業について[答弁者 福祉保健環境部長、
高齢・障害福祉課長]
(1)事業の概要
(2)広報の仕方と期間
(3)採択プラン
(4)来年度の広報のあり方
(5)来年度の取組方針
2. リサイクルの推進について[答弁者 環境政策局長、環境企画課
長]
(1) 「チャレンジ省エネフェア99」 の参加者数
(2)容器包装リサイクル法の状況
(3)県民等への啓発
(4)資源循環型社会に向けた法律の制定
(5)啓発・PR活動の強化
(6)これからの環境行政
3. 「総合的な学習の時間」 について[答弁者 教育長、学校教育課
長]
(1)取組状況
(2)地域との連携
(3)期待される成果
(4)今後の進め方
(5)県の支援
4. 小中学校校舎の木材利用の促進について[答弁者 教育長、教育
長総務課長]
(1)木造校舎の実態
(2)最近の木造校舎建築
(3)木材の利用促進
5. 中高一貫教育について[答弁者 教育長、企画参事]
(1)全国の公立の設置状況
(2)本県の研究協力
(3)唐津東高校への導入
(4)受験競争の低年齢化と受験エリート校化
(5)情報提供や中学校への配慮
(6)本県教育における中高一貫教育
|