《質問者》 篠塚 周城(自民) 12月 8日(水)
1. 21世紀に向けた県政運営について[答弁者 知事] (1)20世紀の感想と21世紀の抱負
(2)今後の財政運営の基本的考え方
2. 佐野記念館について[答弁者 知事]
3. 農業問題について[答弁者 農林部長] (1)生産調整の次期対策の推進
(1)推進に向けての取り組み
(2)大豆の機械化・施設化への対応
(2)花きの生産振興
(1)花きの生産状況と 「さが園芸日本一産地づくり運動」 における生産
目標
(2)今後の取り組み
4. 水産問題について[答弁者 水産局長] (1)諫早湾の締め切りによる漁場環境への影響
(1)九州農政局の調査内容
(2)九州農政局への排水手法についての働きかけ
(2)有明海のタイラギ激減についての対応
(3)ノリ養殖協業化推進のための県単独事業の継続
5. 有明海の高潮対策について[答弁者 農林部長、土木部長] (1)農地海岸の整備状況と今後の対応
(1)正面堤防の整備状況と海岸堤防の亀裂箇所対策
(2)事業促進のための今後の対応
(2)建設海岸の整備状況と今後の対応
(1)建設海岸及び直轄河川の整備状況
(2)建設海岸及び直轄河川への今後の対応
(3)高潮時の通報体制の徹底
6. 道路網の整備について[答弁者 土木部長] (1)県道佐賀川副線の国道208号以南の整備計画
(2)県道東与賀佐賀線における国道208号交差点及び国道207号以南
の整備計画
|