《質問者》 伊東 猛彦(自民) 12月 6日(月)
1.県立病院好生館の将来構想について[答弁者 知事]
(1)有識者懇談会報告書に対する知事の所感
(2)構想実現に向けた対応
2.プロスポーツの振興について[答弁者 知事]
(1)ワールドカップベースキャンプ地の誘致方針と今後の誘致活動
(2)サガン鳥栖に対する人的、 物的支援
3.新産業の育成について[答弁者 知事、商工労働部長]
(1)九州北部学術研究都市構想の進捗状況と今後の取り組み
(2)シンクロトロン光応用研究施設の建設予定地
4.農業の振興について[答弁者 農林部長] (1)稲作の振興
(1)水稲被害対策
(2)良質米づくりへの取り組み
(2)ミカンの振興対策
(1)安定したミカン経営確立のための安定生産対策と高品質化対策
(2)佐賀県産ミカンの輸出対策
5.有明海振興について[答弁者 水産局長]
(1)ノリ養殖と集団管理
(1)今漁期の秋芽網ノリ全体の生産見込み
(2)冷凍網ノリ生産の集団管理徹底の指導
(2)有明海のゴミ流出防止を含めた環境保全
6.教育問題について[答弁者 教育長]
(1)中高一貫教育の導入
(1)最終段階を迎えた中高一貫教育研究会議の検討
(2)中高一貫教育の早期導入についての所見
(2)聾聴覚障害児の教育
(1)聾学校の進学希望者への対応
ア 聾学校高等部の学科の履修内容
イ 大学等進学希望者への対応
(2)聴覚障害児の地域交流
ア 聾学校の地域や学校との交流の現状
イ 地域や学校との交流についての所見
7.県民の信頼を回復するための県警の活動について[答弁者 警
察本部長] (1)不祥事案の本部長等への報告と、 それに対する指示
(2)不祥事による被処分者の不利益と不祥事防止対策
(3)今後の不祥事公表のあり方
(4)一連の不祥事に対する本部長の考え
|