◎産業常任委員会
《質問者》 木原 奉文(自民) 12月13日(月)
1. 信用組合指導監督事務の国への移管について[答弁者 商工
企画課長]
(1)県内の信用組合の現況
(2)指導監督事務の国への移管理由
(3)移管手順と信用組合の準備作業
(4)国の指導監督に伴う組合員への影響
2. 産業技術学院の運営について[答弁者 商工労働部長、労政能
力開発課長] (1)県立職業能力開発校の再編整備の経過
(1)職業訓練に係る法の基本理念
(2)再編整備の検討内容
(3)再編整備の際の民間教育訓練機関との協議
(2)産業技術学院の入校者の状況
(1)応募者数、 入校者数及び入校者のうちの新規高卒者の割合
(2)中高年離転職者の優先措置
(3)職業訓練の対象者及び民間の教育訓練施設との競合
(1)新規高卒者への職業訓練に関する法制度についての見解
(2)新規高卒者対象の民間教育訓練施設との競合についての所見
(3)平成10年3月31日付けの労働省通達についての見解と通達の遵
守
(4)授業料無料の法的根拠
(5)授業料有料化への対応
(6)民間との共存共栄と官から民への移行
(4)今後の取り組み
3. 佐賀農業の発展方向について[答弁者 農林部長、農政企画課
長]
(1)市町村の農業粗生産額の状況
(2)経営タイプ別の農業所得
(3)労力不足への対応
(4)足腰の強い佐賀農業の確立
|