◎少子・高齢対策特別委員会
《質問者》 伊藤 豊(県民) 12月14日(火)
1. 介護保険制度導入に向けての準備状況について[答弁者 高
齢・障害福祉課長、介護保険準備室長]
(1)要介護認定の申請及び審査の状況
(2)認定結果
(1)2次判定の変更率
(2)変更の原因
(3)変更の状況
(4)認定割合
(3)特別養護老人ホームへの入所
(1)入所希望者数の見込み
(2)平成12年4月の入所者数
(3)入所できない者へのケア
(4)現在入所者のうちの自立・要支援者数
(5)自立・要支援者へのケア
(6)在宅復帰に向けた対策
(4)在宅サービスの利用
(5)自立と判定された者に対する対策
(1)生きがいディサービス等のサービス提供体制
(2)利用料金
2. 児童虐待の現状と取り組みについて[答弁者 児童青少年課
長] (1)相談の経路
(2)県内の事例
(3)一般的対応
(4)対応結果
(5)フォローする体制
(6)県の取り組み
3. 女性の働く環境づくり[答弁者 雇用保険課長、労政能力開発課
長] (1)育児休業基本給付金等の支給実績
(2)育児休業制度の定着
(3)介護休業制度の概要
(4)育児・介護休業者職場復帰プログラム実施奨励金の目的と概要及
び支給状況
(5)介護休業制度周知のための対策
|