◎総務常任委員会
《質問者》 伊藤 豊(県民) 12月13日(月)
1. 県警察の不祥事案について[答弁者 警察本部長、警務部長、警
務部主席参事官、監察課長]
(1)交通規制課の不祥事案の公表経過
(2)不祥事案の公表基準
(3)今後の不祥事案の公表
(4)県警察における現在の情報公開状況
(5)今後の情報公開への取り組み
(6)情報公開に向けた文書管理の準備状況
(7)情報公開の実施機関となることについての考え
2. 交通死亡事故の抑止対策について[答弁者 交通企画課長]
(1)交通死亡事故の発生状況
(2)交通事故死亡者数
(3)交通死亡事故の特徴
(4)交通死亡事故抑止対策
3. 県の財政運営について[答弁者 財政課長]
(1)経済新生対策に係る予算
(1)基本的な考え方、 内容及び事業規模
(2)事業の採択基準
(3)事業実施の財源手当
(2)県債の償還
(1)平成11年度の予算規模と県債の発行額
(2)交付税措置見込みの県債額
(3)今後の公債費の償還見込み
(4)今後の財政収支見通し
(5)今後の財政運営の方向
4. 市町村の財政運営について[答弁者 市町村課長]
(1)地方債残高及び交付税措置の状況
(2)財政状況の推移
(3)今後の財政指導
5. 過疎対策について[答弁者 地域・情報政策課長]
(1)過疎地域活性化事業の実績
(2)新過疎法制定の動向
(3)指定からはずれる市町村への措置
(4)今後の過疎対策の考え方
|