《質問者》 伊東 猛彦(自民) 9月22日(金)
1. 保育行政の推進について[答弁者 知事、福祉保健環境部長]
(1)保育ニーズの状況
(2)保育所職員の配置基準
(3)保育所機能の充実
2. 有明佐賀空港の危機管理体制について[答弁者 知事]
(1)航空機事故等が発生した場合の消火・救難体制
(2)消火・救難訓練の状況
(3)危機管理体制の徹底
3. 有明海の水産振興について[答弁者 知事、水産局長]
(1)宝の海・有明海シンポジウムの成果
(2)有明海へのゴミ流出の防止
(3)ノリ養殖業の振興
4. 農業の振興について[答弁者 農林部長]
(1)水田農業経営の確立
(1) 平成12年度の水田農業経営確立対策の取り組み状況
(2) 水田農業経営の確立に向けた県の取り組み
(2)さが農業・農村新世紀プランの実現に向けた県の取り組み
(3)むらおこしに貢献する農産物直売所のあり方
5. バリアフリー化について[答弁者 総務部長、福祉保健環境部長、
土木部長、教育長]
(1)佐賀県福祉のまちづくり条例に基づく届け出状況
(2)学校施設におけるバリアフリー化
(1) 県立高等学校及び公立小中学校の施設の現状と
今後の取り組み
(2) 私立の中学校及び高校の施設の現状と今後の取り組み
(3)道路や県営住宅のバリアフリー化
(1) 道路や県営住宅におけるこれまでの対応
(2) これからのバリアフリー化の進め方
(4)自然災害時における障害者・高齢者に対する配慮
|