◎環境対策特別委員会
《質問者》 乗田 寿(自民) 3月16日(木)
1. ダイオキシン対策について[答弁者 環境政策局長、環境企画課
長、廃棄物対策課長]
(1)ダイオキシンの発生状況
(2)焼却施設の状況
(3)新排出基準への対応と施設の改修・統合計画
(4)健康への影響
(5)塩化ビニールとダイオキシンの発生
(1)県の指導
(2)塩化ビニールの収集・処理状況
(6)循環型社会への取り組み
2. 廃棄物のリサイクルの推進について[答弁者 廃棄物対策課長]
(1)容器包装リサイクル法
(1)市町村の取り組み
(2)平成12年度の市町村の計画
(3)今後の対応
(2)家電リサイクル法
(1)これまでの取り組み
(2)今後の指導
(3)法律の趣旨
(4)それぞれの役割分担
(5)コスト負担の考え
(6)今後の対応
3. 公共関与による産業廃棄物処理施設について[答弁者 廃棄
物対策課長]
(1)進渉状況
(2)残余容量
(3)今後の対応
(4)不法投棄された産廃を処理するための基金
4. 住民参加による森林づくりについて[答弁者 農林部長、環境政
策局長、環境企画課長、森林整備課長]
(1)漁業関係者による植樹活動などの取り組み
(2)住民参加による森林づくりの状況
(3)住民参加による森林づくりに対する県の考え
|