《質問者》 宮崎 泰茂(市リ) 9月25日(月)
1. 財政問題について[答弁者 知事、総務部長]
(1)県税収入
(1) 当初の県税収入の見込み
(2) 増額の主な要因
(3) 最終的な県税収入の見込み
(2)佐賀県のバランスシート
(1) バランスシート作成の意義
(2) 10年度末と11年度末現在のバランスシートの比較
(3) 県の資産の構成
(4) 県の負債の状況
2. エスプラッツ対策について[答弁者 知事、商工労働部長]
(1)これまでの県の支援
(2)経営不振の原因
(3)佐賀市の対応と県の対応
3. 学校における生徒処分問題について[答弁者 教育委員長、教
育長]
(1)過去5か年間の高等学校における生徒の退学処分状況
(2)自主退学者の復学状況
(3)高等学校における生徒の処分問題
(1) 短期間で処分が行われた理由
(2) 処分問題の経過の把握
(3) 学校の処分に対する県教委の見解
(4) 自主退学処分と懲戒退学処分に対する県教委の見解
4. 生徒減少による学校の再編について[答弁者 教育長]
(1)県下の小中学校の統廃合の現状
(2)中学校卒業見込者の推移
(3)高等学校の再編
5. 地球温暖化防止対策について[答弁者 環境政策局長]
(1)県の役割
(2)県の取り組み
(3)県民や事業者の取り組みの推進策
|