◎文教厚生常任委員会
《質問者》 増本 亨(県民) 3月13日(月)
1. 菖蒲処分場予定地について[答弁者 廃棄物対策課長]
(1)生活環境影響調査及び施設基本計画の内容
(2)平成12年度の事業スケジュール
(3)住民の意見の反映
2. 介護保険について[答弁者 福祉保健環境部長、高齢・障害福祉
課長、介護保険準備室長]
(1)在宅サービス
(1)支給限度額の設定
(2)支給限度額を超えるサービス
(3)ケアプランの策定状況
(2)重度心身障害者医療費の助成
(1)介護保険対象の重度心身障害者への医療費助成
(2)介護保険制度導入に伴う対応見直し
3. 乳幼児歯科保健緊急対策事業について[答弁者 福祉保健環
境部長、健康増進課長]
(1)フッ素塗布事業及びフッ素洗口事業の具体的実施方法
(2)平成11年度の取り組み状況と12年度の計画
(3)安全面での保護者への説明
(4)フッ素を使用しない取り組み
4. 医療・福祉施設における原子力防災対策について[答弁者 福
祉保健環境部長、福祉保健環境部副部長、福祉課長、医務課長、
薬務課長、体育保健課長]
(1)10キロ圏内の施設の訓練内容
(2)10キロ圏内の施設の状況
(3)10キロ圏内の全ての医療・福祉施設の避難訓練
(4)災害の際のマニュアル作成
(5)ヨウ素剤
(1)各学校での塩素の使用・保管の状況
(2)ヨウ素、 フッ素及び塩素の相違
(3)ヨウ素剤の医療・福祉施設等への追加配備
5. 子育て相互支援事業について[答弁者 児童青少年課長]
(1)平成11年度の事業内容と12年度以降の計画等
(2)ファミリー・サポート・センターとの関係
(3)取り組みの全県的な拡大
6. 少人数学級実現と 「教育ルネサンス21さがっ子育成アクション
プラン」 について[答弁者 教育長、教育庁総務課長、教職員課
長、学校教育課長] (1)教職員定数の見直し等についての考え方
(2)教職員の多忙化解消
(3)生徒指導に係る非常勤講師の拡充、 今年度の実施状況調査の目
的及び今後の取り組み
(4)ティームティーチングの弾力的運用
(5)教育ルネサンス21事業の拡充
(6)少人数学級についての所見
7. 中高一貫教育の在り方について[答弁者 学校教育課長、企画
参事]
(1)高校入試改革の内容と結果のとらえ方
(2)県民への理解の図り方
(3)受験競争の低年齢化への対応
(4)受験エリート校化への懸念
8. 学校現場におけるセクシュアルハラスメントについて[答弁者
副教育長、教職員課長]
(1)「セクシュアルハラスメントの防止等に関する要綱」 の内容と学校
でのセクハラの現状
(2)今後の対応
(3)児童生徒、 保護者等への普及啓発
9. 文化財の保存と活用について[答弁者 教育長、文化財課長]
10. 学校給食について[答弁者 教育長、体育保健課長]
(1)米飯給食
(1)国庫補助廃止による一人当たりの負担増
(2)回数減の動き
(3)負担増加分を補助する市町村
(4)県のPTA連合会からの助成要望に対する対応
(2)遺伝子組み換え食品
(1)佐賀県学校給食会が扱っている学校給食用食材についての対応
(2)非GM (遺伝子組み換え食品) 使用への取り組み
11. 原子力行政について[答弁者 教育長総務課長]
(1)学校における二次避難訓練の実施
(2)災害時に対応できるマニュアルの作成
|