環境対策特別委員長報告
委員長 岸本英雄
環境対策特別委員長の報告をいたします。
廃棄物対策、 自然環境保全に関する諸問題の調査に関する件に
つきまして、 10月2日に委員会を開催し、 慎重に審議いたしまし
たので、 その過程で申し述べられました主な質疑の概要を報告い
たします。
まず、 廃棄物対策関係としては、
◎ 原子力発電所の廃棄物対策
◎ 安定型最終処分場における硫化水素問題
◎ 安定型処分場の監視指導の徹底
◎ 廃止された処分場の調査
◎ し尿等の海洋投入問題への対応
◎ 産業廃棄物の減量・リサイクル等の推進
次に、 自然環境保全関係としては、
◎ 県内河川の水質等管理対策
◎ 「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の
促進に関する法律」 の制度普及事業への取り組み
◎ 海の森づくりへの取り組み
◎ 住民意見等を反映させた環境影響評価の実施
などの質疑が行われました。
最後に、 廃棄物対策、 自然環境保全に関する諸問題の調査に
関する件につきましては、 今後なお検討すべき重要な問題が残さ
れておりますので、 閉会中の継続審査といたしたい旨、 議長に
申し出ることに決しました。
以上をもちまして、 環境対策特別委員長の報告を終わります。
|