◎産業常任委員会
《質問者》 土井正之(自民) 3月12日(月)
1. 当初予算における取り組みの基本的な考え方について[答弁者
商工労働部長]
2. 雇用失業対策について[答弁者 雇用対策室長]
(1)県内の雇用情勢
(2)倒産・解雇等による中高年離職者の状況
(3)中高年齢者特別雇用奨励金制度の内容
(4)中高年齢者の特別雇用奨励金制度の活用実績
(5)雇用促進、 失業対策等への今後の取り組み
3. 企業誘致について[答弁者 新産業情報課長]
(1)最近の企業誘致の状況と今後の見込み
(2)県内企業の誘致
4. 厳木工業団地について[答弁者 新産業情報課長]
5. 今後の農政関係の取り組みについて[答弁者 農政部長]
6. むらぐるみ運動の成果と今後の取り組みについて
[答弁者 農政企画課長]
(1)運動の推進に要した予算
(2)運動の成果
(3)施策の現状・効果の早期掌握と新年度農政への反映
7. 特定鉱害復旧事業について[答弁者 農村整備課長]
(1)特定鉱害復旧事業の範囲
(2)事業の広範囲で円滑な実施
8. 飼料用稲の生産について[答弁者 畜産課長]
(1)飼料用稲栽培の取り組み状況
(2)飼料用稲栽培への今後の取り組みの決意
9. 土地利用型作物の生産振興について[答弁者 農林部副部長、
農産課長、農村計画課長]
(1)「佐賀米活き活き運動」 の成果と課題
(2)土地利用型作物の振興への取り組み
(3)有機栽培等の推進
(4)市町村等と連携した生ごみリサイクルによる有機栽培
への取り組み
(5)水田の排水対策
10. 中山間地域等直接支払交付金の活用について[答弁者 農政
企画課長]
(1)交付金の使用方法
(2)交付金の使用実態
(3)交付金の有効活用に向けた県の対応
(4)交付金の公共的な事業への優先的充当
11. 地産地消農業の推進について[答弁者 流通経済課長]
(1)農産物直売所の設置状況
(2)直売所の販売実績
(3)今後の取り組み
12. 森林・林業の振興について[答弁者 林政課長、森林整備課長]
(1)林政改革大綱の概要
(2)今後の県としての施策の展開
(3)間伐の推進
(4)森林の大切さの普及啓発
(5)緑化推進への県の取り組み
|