1985年度国家予算編成期より、毎年、見直し・削減の俎上に登ってきた「義務教育費国庫負担制度」については、佐賀県議会をはじめとする多くの地方議会からの声に2005年度国家予算においては一応堅持された。
しかし、政府・与党の合意事項としては2005年度秋、中央教育審議会の結論が出るまでの2005年度予算については、暫定措置として中学校教育費の半額に相当する4,250億円を減額し、税源移譲予定交付金とするとしている。
周知のとおり、義務教育費国庫負担制度は、憲法・教育基本法で保障する「義務教育費無償の原則」や「教育の機会均等・水準の維持向上」を具現化する現行教育制度の重要な根幹である。また、人材育成のための末来への先行投資として必要不可欠のものとなっている。
地方財政が更に厳しさを増している今、義務教育費国庫負担制度の見直しは「財政状況の差を教育に影響させてしまう」ことに直結しかねない。教育の資質向上が望まれている今日、保護者・地域住民の望みに逆行すると共に、憲法が保障する「教育の機会均等・水準の維持向上」を阻害する要因となるものである。
このような趣旨から、制度の見直しは認めがたく標記の決議を取り上げていただき、関係方面へ意見書を送付していただくよう、お願いする。
平成17年6月17日
佐賀県議会議長 原 口 義 己 様
紹介議員 牛嶋博明 木下治紀 増本 亨 太田記代子 末安善徳
|