|
平成22年11月定例県議会 |
|
【 】は答弁者 |
総務常任委員会 |
12月10日(金曜日) 現地視察 |
12月13日(月曜日) 岡口 重文(自由民主党) 1 緊急総合対策について 【統括本部長、政策監】
2 市町村合併について 【市町村課長】
3 社団法人、財団法人の指導監督について 【法務課長、市町村課長】
4 万引きの現状と対策について 【生活安全企画課長】
宮崎 泰茂(市民リベラルの会)
1 財政問題と予算執行のあり方について 【統括本部長、経営支援本部長、政策監
、財務課長、税務課長】
2 危機管理問題について【統括本部長、統括本部副本部長、危機管理・報道監、
警察本部長、危機管理・広報課長、警備第二課長】
3 電子県庁と最高情報統括監の給与について 【経営支援本部長、統括本部副本部長、職員課長】
4 非営利団体等への委託のあり方について 【代表監査委員、人材育成総括監】 |
文教厚生常任委員会 |
12月10日(金曜日) 現地視察 |
12月13日(月曜日) 藤崎 輝樹(県民ネットワーク) 1 地球温暖化対策について 【教育長、地球温暖化対策課長】 2 中学校における武道指導の推進について 【教育委員長、教育長、体育保健課長】 3 先進的ICT利活用教育推進事業について 【教育長、総務課長、教育政策課長】
伊東 猛彦(自由民主党)
1 伸びやかなこどもを育てるための支援について 【くらし環境本部長、 こども未来課長】
2 介護保険制度について 【健康福祉本部長、長寿社会課長】
3 県立高校における就職対策について 【教育長、学校教育課長】
伊藤 豊(公明党) 1 電気自動車の普及について 【地球温暖化対策課長】
2 勤労身体障害者教養文化体育館の指定管理について 【障害福祉課長】
3 佐賀県立地域生活リハビリセンターについて 【健康福祉本部副本部長】
4 不育症について 【母子保健福祉課長】
原口 義己(自由民主党) 1 教育問題について 【教育委員長、教育長、学校教育課長】
2 子宮頸がん予防ワクチン接種における教育委員会との連携について 【健康福祉本部副本部長】
3 学校における子宮頸がん予防ワクチンの早期接種の啓発について 【教育委員長、教育長】
4 介護サービス事業所への指導のあり方について 【健康福祉本部長、教育長、長寿社会課長】 |
産業常任委員会 |
12月10日(金曜日) 現地視察 |
12月13日(月曜日) 石井 秀夫(自由民主党) 1 佐賀県農業の現状について 【生産振興部副部長、農産課長】 2 環境保全型農業の推進について 【園芸課長】
3 佐賀県産いちごの現状と新品種の開発について 【生産振興部長、園芸課長】
4 伝統的地場産品の振興について 【農林水産商工本部長、商工課長】
太田記代子(県民ネットワーク) 1 米の消費拡大と販売対策について 【流通課長】
2 「ふるさと先生」について 【生産者支援課長】
3 新エネルギー関連産業の振興について 【新エネルギー産業振興課長】
篠塚 周城(自由民主党) 1 玄海地区の漁協合併について 【生産振興部長、生産者支援課長、水産課長】
2 「さがびより」の生産・販売対策について 【農産課長、流通課長】
3 農林水産業に係る試験研究機関のあり方について 【農林水産商工本部副本部長】
4 農作業安全対策について 【園芸課長】
5 環太平洋経済連携協定(TPP)について 【農林水産商工本部副本部長、生産振興部副部長、林業課長】 |
県土整備常任委員会 |
12月10日(金曜日) 現地視察 |
12月13日(月曜日) 末安 善徳(県民ネットワーク) 1 有明佐賀空港について 【交通政策部長、空港・交通課長】
2 効率的な森林整備について 【森林整備課長】
3 県産材を活用した木造住宅の振興について 【建築住宅課長】
4 美しい景観づくりの取組について 【県土づくり本部副本部長】
5 道路橋の維持管理について 【道路課長】
宮原 真一(自由民主党)
1 多様な森林整備について 【森林整備課長】
2 都市計画区域再編と今後のまちづくりについて 【県土づくり本部副本部長】
武藤 明美(日本共産党)
1 県道佐賀外環状線下和泉地区の道路整備について 【道路課長】
2 山地の斜面崩壊や荒廃渓流対策について 【県土づくり本部長、森林整備課長】
3 住宅リフォームへの助成について 【県土づくり本部長、建築住宅課長】
4 海砂採取に関する諸問題について 【県土づくり本部長、河川砂防課長】 |
地域経済・雇用対策特別委員会 |
12月15日(水曜日) 徳光 清孝(県民ネットワーク) 1 高校生、大学生の就職状況について 【農林水産商工本部副本部長、学校教育課長】
2 緊急雇用対策の最終年度の事業について 【農林水産商工本部副本部長、教育長】
3 年末年始の対策について 【農林水産商工本部副本部長】
4 中小企業への緊急対策融資について 【商工課長】
武藤 明美(日本共産党) 1 県内の雇用状況について 【農林水産商工本部長、農林水産商工本部副本部長、学校教育課長】
2 産業技術学院のあり方検討会の報告について 【農林水産商工本部長、農林水産商工本部副本部長】
3 セーフティネットについて【健康福祉本部副本部長、地域福祉課長、農林水産商工本部長、農林水産商工本部副本部長】
田崎 信幸(自由民主党) 1 若年者の雇用対策について 【農林水産商工本部長、農林水産商工本部副本部長,学校教育課長】
2 中小企業の金融対策について 【商工課長】
3 中小企業者の新製品開発等への支援について 【新産業課長】
4 新産業集積エリア整備事業の推進について 【農林水産商工本部長、企業立地課長】 |
|
|