議案等の審議結果
平成23年11月定例県議会
委員長報告
原子力安全対策等特別委員長報告
委員長 石丸 博
原子力安全対策等特別委員長の報告をいたします。
原子力安全・防災対策、エネルギー対策に関する諸問題の調査に関する件につきまして、閉会中の10月17日に委員会を開催し、元九州電力株式会社 第三者委員会 委員長 郷原信郎弁護士を参考人として招致し、意見聴取の後、参考人への質疑を行いました。
また、12月19日には知事出席のもと委員会を開催し、慎重に審議を行いましたので、その過程で申し述べられました主な質疑の概要を報告いたします。
まず、10月17日の参考人招致においては、「九州電力株式会社第三者委員会報告書の概要等について」の項目に関し、郷原参考人から意見聴取の後、
◎第三者委員会の設置理由、九州電力株式会社が郷原氏に依頼した趣旨、また、同社の依頼に対する郷原氏の認識
◎報告書の中で、「『2005年の佐賀県のプルサーマル公開討論会』において、県と九州電力株式会社が連携して関与した」と結論づけた理由
◎報告書における「統括本部長の九電佐賀支店長への電話による賛成投稿要請」の記載内容
◎第三者委員会の報告書の中で、「やらせメールの発端は、知事の発言であった」と結論づけた理由
◎「2005年のプルサーマルの導入」から「やらせメール」までの仕込み問題のプロセスに対する第三者委員会の調査を通しての認識
◎九州電力株式会社と古川知事の繋がりに関する認識
◎第三者委員会委員長就任前の古川知事との面談の有無や、その時期及び内容
◎郷原弁護士が、第三者委員会の委員長に就任された当初及び現在の心境
◎九州電力株式会社が、第三者委員会に対する対応が急変した時期、内容、背景
◎第三者委員会赤松班による眞部社長への聞き取りにおける眞部社長の知事批判発言の真意
◎第三者委員会の知事への聞き取りに対する文書回答の理由
◎報告書作成における九州電力株式会社及び古川知事との意見調整の有無とその状況
◎知事に過失があった場合の責任
◎コンプライアンスの見地からの現在の佐賀県への評価、及び佐賀県へのアドバイス
◎佐賀県が郷原参考人に内部調査を依頼した場合に、それを引き受ける可能性
などの質疑が行われました。
続いて、12月19日の審議においては、原子力安全・防災対策として、
◎プルサーマル公開討論会の意義や、開催の経緯、及び開催後の知事の認識
◎公開討論会の目的、公開討論会におけるあいさつ、県の担当職員が、公開討論会において、九州電力株式会社の動員や仕込み質問を認識しながら上司に報告しなかった理由、及び九州電力株式会社にシナリオの作成を依頼した理由
◎プルサーマル公開討論会の準備から当日までの知事の関わり
◎プルサーマル公開討論会の内部調査結果に関する副知事の認識
◎重要施策に対する仕事の進め方に関する県の姿勢
◎県における第三者委員会の設置及び調査の必要性
◎九州電力株式会社と知事との不透明な関係の解明
◎九州電力株式会社の、九州国際重粒子線がん治療センター事業への寄付に関する知事の認識
◎九州電力株式会社第三者委員会の報告書におけるプルサーマル公開討論会の指摘に対する知事の認識
◎「仕込み質問」、「やらせメール」に関する九州電力株式会社のコンプライアンスに対する知事の認識
◎10月17日の参考人招致に、知事が同席しなかった理由、及び7月26日の郷原参考人と知事との面談内容
◎仕込み質問問題や、やらせメール問題における知事の、「重く受け止める」という発言の認識
◎仕込み質問問題や、やらせメール問題に関する知事の責任
◎玄海原発三号機のトラブルに関する九州電力株式会社への申し入れ内容、及び水漏れに関する公開基準に対する知事の考え
◎玄海原発一号機の高経年化に関する知事の認識
◎原子力発電をなくす方向での知事の見解
次に、エネルギー対策として、
◎今冬の九州電力株式会社からの節電要請に対する県の対応、及び電力供給の不安定な状況についての知事の認識
◎原発停止に伴う社会的影響についての知事の考え
などの審議が行われました。
最後に、原子力安全・防災対策、エネルギー対策に関する諸問題の調査に関する件につきましては、なお調査検討を要するため、閉会中の継続審査を、議長に申し出ることにいたしました。
以上をもちまして、原子力安全対策等特別委員長の報告を終わります。