議案等の審議結果
平成30年9月定例県議会
委員長報告
文教厚生常任委員長報告
委員長 川﨑 常博
文教厚生常任委員長の報告をいたします。
9月12日の本会議におきまして、本委員会に付託されました議案及び継続審査中の事件につきまして、9月14日及び18日の両日、委員会を開催し「県史跡 伊東玄朴旧宅」及び「佐賀県在宅生活サポートセンター」への現地視察を含め慎重に審議いたしましたので、その経過及び結果について報告いたします。
まず、採決の結果を申し上げます。
質疑終結の後、直ちに採決に移り甲第34号議案中、本委員会関係分、乙第54号議案、乙第60号議案及び乙第61号議案以上4件を一括して採決した結果、全会一致をもって原案のとおり可決いたしました。
続いて、審議の過程で申し述べられました付託議案についての主な意見及び要望の概要を申し上げます。
1 「障害者差別解消についての条例(案)」制定にあたり市町との連携を図り、県民に対し条例に掲げる基本理念や役割などの周知に取り組まれたい。
1 「障害者差別解消についての条例(案)」の制定を契機とし、ヘルプマークの普及や障害者福祉団体の取組みへの支援などを通じて、障害や障害者に対する県民全体の理解を深められたい。
次に、付託議案及び所管事項一般として申し述べられました主な質疑の概要を申し上げます。
◎ 県内医師数の状況とこれまでの医師確保対策及び今後の地域医療確保の取組み
◎ さが出会いサポートセンターの実績と課題及びスタッフのスキルアップをはじめとした今後の取組み
◎ 児童虐待に関する児童相談所と警察との情報共有や児童の安否確認の状況及び警察など関係機関との連携状況
◎ SEI‐Netシステムに対する評価や改修に向けた学校等からの聞き取り状況と改善策及びシステムを通じた学校現場のあるべき姿
◎ 県内市町立小中学校及び県立高校の空調設備の整備状況と課題並びに公費による空調設備 整備の必要性
◎ 県立高校における海外修学旅行の現状と課題及び海外修学旅行に対する所見
などの質疑が行われました。
最後に、6月定例会から引き続き審査中の
1 県民環境行政について
1 健康福祉行政について
1 男女参画・子育て行政について
1 教育の振興について
以上 4件につきましては、なお調査検討を要するため、閉会中の継続審査を議長に申し出ることにいたしました。
以上をもちまして、文教厚生常任委員長の報告を終わります。