議案等の審議結果
平成24年9月定例県議会
委員長報告
地域経済・雇用対策特別委員長報告
委員長 大場 芳博
地域経済・雇用対策特別委員長の報告をいたします。
緊急経済対策、新産業の創出、企業の誘致、中小企業の経営基盤の強化、商業の振興、雇用の安定・創出に関する諸問題の調査に関する件につきまして、9月27日に委員会を開催し、慎重に審議いたしましたので、その過程で申し述べられました主な質疑の概要を報告いたします。
まず、緊急経済対策関係としては、
◎ 「中小企業金融円滑化法」施行後の状況と法律に対する評価や、法律の期限切れによる影響、及び中小企業の経営改善に向けた取組み、並びに「緊急対策融資」や「緊急対策借換資金」の利用実績と今後の金融支援策
◎ 緊急雇用創出基金事業継続の必要性
次に、新産業の創出関係としては、
◎ 県内の創業者の業種等の状況や県などの支援機関による創業支援の取組状況、及び創業支援策の課題と今後の取組み
◎ 「さが農商工連携応援基金」事業の採択実績や事業化の状況と、農商工連携の取組実績に対する県の評価、及び農業者側からの意見内容やそれを踏まえた農商工連携の促進に向けた今後の取組み
◎ 六次産業化法に基づく県内の計画認定件数と取組事例、及びサポートセンターの設置状況や事業内容、並びに農業の六次産業化推進の現況と今後の取組み
次に、企業の誘致関係としては、
◎ 新産業集積エリア鳥栖における農政局協議や総務省の起債同意見通しの現在の状況、及び県内各地区の整備状況や誘致状況、並びに大規模企業の誘致に向けた今後の取組み
次に、中小企業の経営基盤の強化関係としては、
◎ 県で実施している経営状況等調査の対象企業の考え方、及び県の施策の中における中小企業対策の位置づけ
次に、雇用の安定・創出関係としては、
◎ ハローワーク特区の目的や具体的な取組と利用者サービスの内容、及び特区における知事の指示権の実効性、並びに特区の成果の検証と特区終了後の対応
◎ 高校生や大学生の就職状況と今後の就職支援策、及び就職支援員の効果やその評価と既卒者対策、並びに高校生の県外転出状況や県内定着に向けた取組み
などの質疑が行われました。
最後に、緊急経済対策、新産業の創出、企業の誘致、中小企業の経営基盤の強化、商業の振興、雇用の安定・創出に関する諸問題の調査に関する件につきましては、今後なお検討すべき重要な問題が残されておりますので、閉会中の継続審査を議長に申し出ることにいたしました。
以上をもちまして、地域経済・雇用対策特別委員長の報告を終わります。