平成25年9月定例県議会
委員会審議
【 】は答弁者
総務常任委員会
9月25日(水曜日) 現地視察
9月26日(木曜日)
徳光 清孝(県民ネットワーク)
1 地域防災計画(原子力災害対策編)及び原子力防災訓練について【消防防災課長】
2 番号制度の活用について【情報課長】
大場 芳博(自由民主党)
1 地域の防災力向上について【消防防災課長】
2 離島振興対策について【市町村課長】
3 核燃料税について【統括本部長、経営支援本部長、財務課長、税務課長】
伊藤 豊(公明党)
1 災害対策基本法改正を受けての被災者保護対策等について【消防防災課長】
2 知的財産戦略アクションプランについて【統括本部長、政策監】
3 企業やCSOとの協働について【人材育成総括監】
文教厚生常任委員会
9月25日(水曜日) 現地視察
9月26日(木曜日)
宮崎 泰茂(市民リベラルの会)
1 原子力発電所の問題について【くらし環境本部長、原子力安全対策課長】
2 唐津赤十字病院の移転事業について【健康福祉本部長、地域医療体制整備室長】
3 ICT利活用教育について【教育長、教育情報化推進室長】
藤木 卓一郎(自由民主党)
1 県立図書館、博物館・美術館のあり方について【文化・スポーツ部長、文化課長、学校教育課長】
2 フッ化物洗口への取組について【健康増進課長、学校教育課長】
3 好生館の中期目標について【健康福祉本部長、医務課長】
4 教育の振興について【教育長、教育政策課長、学校教育課長】
藤崎 輝樹(県民ネットワーク)
1 少子化対策について【くらし環境本部長、こども未来課長、母子保健福祉課長】
2 学力向上対策について【教育長】
産業常任委員会
9月25日(水曜日) 現地視察
9月26日(木曜日)
原田 寿雄(自由民主党)
1 県産和牛の生産・販売について(流通課長、畜産課長)
2 ILC立地評価会議の評価結果について(ILC推進監)
3 有田焼創業400年事業について(農林水産商工本部長、農林水産商工本部副本部長)
武藤 明美(日本共産党)
1 農作物の新品種開発について(生産振興部副部長、園芸課長)
2 地産地消の推進について(生産振興部副部長)
3 都市農村交流の推進について(生産振興部副部長)
4 有明海、玄海の漁業振興について(生産振興部副部長、水産課長)
5 玄海地区の漁協の指導について(生産振興部副部長、水産課長)
原 康彦(県民ネットワーク)
1 海外拠点について(国際戦略推進監)
2 ILC立地評価会議の評価結果を受けた今後の展開について(ILC推進監)
3 有田焼創業400年事業佐賀県プランについて(農林水産商工本部副本部長)
4 観光列車を活用した観光振興について(観光課長)
県土整備常任委員会
9月25日(水曜日) 現地視察
9月26日(木曜日)
中倉 政義(自由民主党)
1 西九州自動車道の整備促進について【県土づくり本部長、道路課長】
2 県道多久若木線(女山トンネル)について【道路課長】
3 松浦鉄道への支援について【新幹線・地域交通課長】
4 今年度の契約状況について【県土づくり本部副本部長、建設・技術課長】
5 受注業者の負担軽減について【建設・技術課長】
江口 善紀(県民ネットワーク)
1 佐賀平野のクリーク整備について【農山漁村課長】
2 有明佐賀空港について【空港課長】
定松 一生(自由民主党)
1 入札制度の見直しについて【県土づくり本部長、建設・技術課長】
2 白石平野の農業用深井戸について【農地整備課長】
3 有明海沿岸道路の早期完成について【県土づくり本部長、交通政策部長、道路課長】
地域経済・雇用対策特別委員会
9月30日(月曜日)
武藤 明美(日本共産党)
1 県内企業の景況感と経済情勢について【農林水産商工本部副本部長】
2 企業誘致について【企業立地課長】
3 雇用の実態について【雇用労働課長】
4 公契約条例の検討状況について【政策監】
5 中小企業への支援について【商工課長】
6 今後の経済対策及び対応について【統括本部長、農林水産商工本部長】
江口 善紀(県民ネットワーク)
1 中小企業の経営支援等について【商工課長】
2 職業訓練について【雇用労働課長】
古賀 善行(自由民主党)
1 県内経済について【統括本部長、政策監、農林水産商工本部長、農林水産商工本部副本部長】
2 雇用労働問題について【雇用労働課長】
原子力安全対策等特別委員会
10月2日(水曜日)
宮崎 泰茂(市民リベラルの会)
1 事前了解等について【知事、くらし環境本部長、くらし環境本部副本部長、原子力安全対策課長】
藤崎 輝樹(県民ネットワーク)
1 原子力発電について【知事、原子力安全対策課長】
土井 敏行(自由民主党)
1 原子力発電にかかる諸問題について【知事、消防防災課長、原子力安全対策課長】
※3名の質疑終了後は、フリー形式