議案等の審議結果
文教厚生常任委員長報告
委員長 川﨑 常博
文教厚生常任委員長の報告をいたします。
9月9日の本会議におきまして、本委員会に付託されました議案及び継続審査中の事件につきまして、9月14日及び15日の両日、委員会を開催し「認定NPO法人日本レスキュー協会佐賀県支部"MORE
WAN”」及び「県立視覚障害者情報・交流センター"あい さが”」への現地視察を含め慎重に審議いたしましたので、その経過及び結果について報告いたします。
まず、採決の結果を申し上げます。
質疑終結の後、直ちに採決に移り、甲第41号議案中本委員会関係分、甲第45号議案、乙第62号議案、乙第63号議案及び乙第68号議案、以上5件の議案を一括して採決した結果、全会一致をもって原案のとおり可決いたしました。
続いて、審議の過程で申し述べられました付託議案についての主な意見及び要望の概要を申し上げます。
1 「SAGA産業教育実践化プロジェクト事業」への取組みにより、専門学科高校の教育環境の充実を図り、アフターコロナ、ウィズコロナ 社会において県内企業が求める人材育成に努められたい。
1 「高校生等就学給付金」の上乗せにより、子どもが経済的な理由で就学を諦めることがないよう引き続き物価高騰による負担軽減に取 り組まれたい。
などの意見が出されました。
次に、付託議案及び所管事項一般として申し述べられました主な質疑の概要を申し上げます。
◎ 新型コロナウイルス感染症に係る感染者の全数把握見直しを始めとした対策の変更点と佐賀型フォローアップシステムの概要
◎ 学校、保育所、高齢者施設等における感染拡大予防対策及び今後の感染に備えた取組み
◎ 今後のコロナ病床及び療養施設の確保対策
◎ 県内の障害者団体の活動内容及び障害者団体を含めた福祉関係当事者団体の維持・存続に向けた取組み
◎ 県内幼稚園等の通園バスの運行状況及び静岡県で発生した事故を受けた通園バスの安全管理に係る今後の対応
◎ 安倍元首相の国葬に対する県教育委員会の対応
◎ 県内の教員の配置不足等の現状及び教員不足解消の具体的対策と今後の取組み
などの質疑が行われました。
最後に、6月定例会から引き続き審査中の
1 県民環境行政について
1 健康福祉行政について
1 男女参画・子育て行政について
1 教育の振興について
以上4件につきましては、なお調査検討を要するため、閉会中の継続審査を議長に申し出ることにいたしました。
以上をもちまして、文教厚生常任委員長の報告を終わります。