文教厚生常任委員長報告
委員長 西久保 弘克
文教厚生常任委員長の報告をいたします。
6月23日の本会議におきまして、本委員会に付託されました議案及び継続審査中の事件につきまして、6月28日及び29日の両日、委員会を開催し「県立唐津西高等学校」、「県立唐津特別支援学校」及び「久里放課後児童クラブ」への現地視察を含め慎重に審議いたしましたので、その経過及び結果について報告いたします。
まず、採決の結果を申し上げます。甲第36号議案中本委員会関係分及び乙第43号議案、以上2件の議案を一括して採決した結果、全会一致をもって原案のとおり可決いたしました。
続いて、審議の過程で申し述べられました付託議案についての主な意見の概要を申し上げます。
1 子育て支援CSO物価高騰対応支援金の対象である「こどもの居場所」の中のこども食堂について、規模に応じた加算額を設定したほうがよい。
との意見が出されました。
次に、付託議案及び所管事項一般として申し述べられました、主な質疑の概要を申し上げます。
◎ 条件付特定外来生物に係る規制の内容と県民への周知の必要性
◎ 北朝鮮による拉致問題の県民への啓発や学校教育における取組み
◎ 帯状疱疹発症や重症化防止のためのワクチン費用助成や情報周知の取組み
◎ 福祉避難所における要配慮者への支援体制
◎ 老人クラブの現状と事務負担の軽減や新規加入の促進など課題解決のための県の支援策
◎ 親亡き後の障害児者の将来のための居住支援、地域生活支援拠点や就労継続支援B型の工賃向上の取組み
◎ 保育所等の人材確保や事故対応など、こどもの健やかな育ちを支える県の取組み
◎ 里親委託の現状と加速化プランへの県の対応状況及び里親不調減少の取組み
◎ 児童福祉法改正に伴い設置努力義務化される「こども家庭センター」への統合メリットや市町の設置意向と県の対応
◎ 生成AIに係る教育現場における活用法と今後の県教育委員会の対応
◎ 九千部学園跡地の整備計画及び県東部地区における特別支援教育エリアリーダー再配置の必要性
◎ 学校における「性的指向及びジェンダーアイデンティティの多様性に関する国民の理解の増進に関する法律」施行に伴う対応
などの質疑が行われました。
最後に、5月臨時会から引き続き審査中の
1 県民環境行政について
1 健康福祉行政について
1 男女参画・子育て行政について
1 教育の振興について
以上4件につきましては、なお調査検討を要するため、閉会中の継続審査を議長に申し出ることにいたしました。
以上をもちまして、文教厚生常任委員長の報告を終わります。