佐賀県 教育委員会TOP総合トップへ
佐賀県 教育委員会佐賀県 教育委員会(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

SCS唐津西高校活動実績(令和6年4~7月)

最終更新日:
 

唐津西高校では「地域社会の担い手育成プロジェクト」というテーマ に取り組んでいます

子ども食堂かがみ 【令和6年4月27日(土曜日)】

地域の子ども達のために、民生委員の方々と一緒にお弁当を作って、配布しました。また、子ども達が喜ぶように、ガチャガチャやお菓子も準備しました。地域の方から頂いたきゅうりやじゃがいもなどの野菜は保護者の方に配布しました。多くの子ども達が来てくれて、とても賑わいました。来月も行う予定です。

お弁当配布の様子 民生委員の方と作って配布したお弁当

 

天然由来の化粧品の原料となるネロリ花摘み体験2024【令和6年5月3日(金・祝)】

自然の中で優しく気品あふれるネロリの花摘み体験を地元の化粧品製造企業の方と一緒に行いました。コスメティック構想の一環としての事業で、唐津市役所の企業立地課コスメティック産業の方と高校生による取組です。

 

唐津特別支援学校第24回体育祭における交流活動 【令和6年5月11日(土曜日)】

 唐津特別支援学校の体育祭の交流活動に参加させていただきました。5年ぶりの体育祭ということで、地域の方々や卒業生などのたくさんの方が見に来られていました。小学生から高校生までたくさんの生徒さんがそれぞれの競技に一生懸命に取り組まれていました。 

 また、生徒さんと接している際、わからないことがあれば、特別支援学校の先生方が教えてくださったことで、すぐに解決しました。そのおかげで、それぞれの子どもに合ったコミュニケーションをとることができました。

 プログラム 障害物競走の様子

 

赤十字高校メンバー協議会・手話体験 【令和6年5月18日(土曜日)

 赤十字高校メンバー協議会に参加しました。第1回目の協議会だったので、初めにアイスブレーキングタイムをとり、他校の生徒と交流を深めました。今回は100名近い生徒が参加し、例年にない盛り上がりでした。後半は、鹿島から手話の先生をお招きし、全員で手話について学びました。難しい手話もありましたが、意味を関連付けながら覚えるとよさそうでした。今年は、佐賀で SAGA2024国スポ・全障スポが行われるので、その時に使える手話も教えていただきました。

 

衣の着付けレッスン 【令和6年6月5日(水曜日)、12日(水曜日)、26日(水曜日)】

 池田屋呉服店の池田聡様、池田優子様を講師に迎え、浴衣の着付けレッスンをしていただきました。浴衣を着て、帯をつけるところまでを教えていただき、1人で着る練習をしました。また、立ち居振る舞いや浴衣の柄等にも触れていただき、伝統的な日本の文化に触れることができました。

池田屋呉服店の池田聡様、池田優子様を講師に迎え、浴衣の着付けレッスンをしていただきました。浴衣を着て、帯をつけるところまでを教えていただき、1人で着る練習をしました。また、立ち居振る舞いや浴衣の柄等にも触れていただき、伝統的な日本の文化に触れることができました。

 帯の巻き方の手本を見ている様子 帯を手直ししていただいている様子

 

1年生総合的な探究の時間 講演・フィールドワーク【令和6年6月11日(火曜日)】

 地域の魅力や課題について、5つのカテゴリー(農業、水産業、地域経済、人文・歴史・国際、医療・福祉)を設定し、それぞれを地域の視点、学際の視点の両方から見るために、カテゴリー別に講演やフィールドワークを行いました。

 生徒は、「これから行っていく探究活動の必要性がわかり、とても有意義な話が聞けてよかった」と語っていました。

 今後は、このフィールドワークの内容をもとに発表資料を作成し、7月9日(火曜日)にグループ発表、11日(木曜日)に全体発表を行う予定です。

 教室での講演の様子 九州産業大学で話を聞く様子

 名護屋城博物館の見学をする様子 済生会病院で施設の見学をする様子

 

1年生総合的な探究の時間・グループ発表と第2回学校運営協議会【令和6年7月11日(木曜日)】

 6月11日(火曜日)に行ったフィールドワーク(地域の魅力や課題について5つのカテゴリー)について、仮説を立て、情報を整理・分析しながら検証しました。その内容を発表資料にまとめ、各グループで発表を行いました。その発表の様子を、学校運営協議会の委員の方々にも参観していただきました。

 第2回学校運営協議会では、発表会の感想や助言をいただき、探究活動を支えるプラットフォームづくりについて熟議を行いました。

 グループ発表会の様子 学校運営協議会の様子

 

1年総合的な探究の時間・学年代表発表会 【令和6年7月11日(木曜日)】

 7月9日(火曜日)のグループ発表からそれぞれの代表を選出し、他のフィールドワーク先の発表を知ることで、自分の興味・関心から地域の魅力や課題に気付き、これから自分が探究したいテーマを決めることを目的に学年全体の発表会を行いました。

発表会の講評を九州産業大学の真木先生から、「比較して物事を考えていくことが大事になってくる」という、貴重なフィードバックをいただきました。 

全体発表会の様子







このページに関する
お問い合わせは
(ID:108756)
佐賀県  教育委員会事務局  教育総務課
〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59  TEL:0952-25-7398 FAX:0952-25-7281

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県

佐賀県  教育委員会事務局  教育総務課

〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59
TEL:0952-25-7398
FAX:0952-25-7281
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.