平成28年度の取組
1 高校教育改革プロジェクト会議での検討
(1) 検討事項
平成28年度の高校教育改革プロジェクト会議(以下「プロジェクト会議」という)は、以下の4つについて検討した。
○ 高等学校入学者選抜制度の検証
○ 中高一貫教育の検証
○ 高等学校の学科のあり方の検討
○ 国際化教育の検討
(2) 会議実施日
○ 第1回会議 6月23日(木曜日)
○ 第2回会議 8月1日(月曜日)
○ 第3回会議 12月21日(水曜日)
○ 第4回会議 3月16日(木曜日)
2 作業部会での検討
プロジェクト会議での議論を深めるために、次の作業部会を設置し検討した。
○ 高等学校の学科のあり方検討ワーキンググループ
○ 国際化教育検討部会
3 主な検討内容
(1) 高等学校入学者選抜制度の検証
【プロジェクト会議での検討】
○ 制度変更後、5度目の実施となる平成28年度入学者選抜に関して、志願状況や中学校、高等学校へのアンケートによる意識等の調査を行い、制度導入に伴う成果と課題について調査、分析を行った。
○ 県立高等学校入学者選抜制度検討委員会での協議内容を報告した。
○ 制度運用面の問題点については、より円滑な実施へ向けて見直しを行った。
≪参考≫
現行制度の課題の抽出及び解決に向けた研究を行うため、学識経験者や保護者、学校教育関係者などを構成員とする「県立高等学校入学者選抜制度検討委員会」を平成28年6月に設置した。
平成28年7月12日の第1回委員会の開催以降、5回の委員会を開催して協議を行ってきた。高等学校入学者選抜制度の成果と課題、特色選抜試験及び一般選抜試験の在り方について等の協議内容が平成29年3月に「佐賀県立高等学校入学者選抜制度の在り方について(報告)」として取りまとめられた。
(2) 高等学校の学科のあり方について
【作業部会「高等学校の学科のあり方検討ワーキンググループ」での検討】
○ 農業科、工業科、商業科、家庭科の教頭、教職員課、学校教育課、県立高校再編整備推進室、教育振興課の各担当が委員となり、県立高校の産業技術の高度化への対応についての検討を行った。
【プロジェクト会議での検討】
○ 高等学校の学科のあり方検討ワーキンググループにおける検討をもとに、国の動向や他県の現在の状況を参考に、県立高校の産業技術の高度化への対応について検討を行った。
(3) 中高一貫教育の検証について
【プロジェクト会議での検討】
○ 各中高一貫教育校の取組状況について、調査及び分析を行った。
○ 中高一貫教育校における各校共通の課題や学校独自の課題及び改善策について、協議した。
(4) 国際化教育に関する検討について
【作業部会「国際化教育検討部会」での検討】
○ 平成28年度から指定を受けた佐賀農業高校のスーパーグローバルハイスクール事業の報告を行った。
○ 国際化教育のあり方について調査・検討を行った。
【プロジェクト会議での検討】
○ 国際化教育検討部会での検討結果の報告を受け意見交換を行った。