佐賀県は、平成29年度統計グラフワークショップを県内3か所で開催しました。統計グラフワークショップとは、日常生活において統計を活用し課題を解決することがいかに有用であるかについて、統計グラフの作成を通じて県内の小・中学生に理解してもらおうとの趣旨から開催したものです。
1 開催日・場所
・平成29年6月10日(土曜日)みやき町こすもす館
・平成29年6月24日(土曜日)佐賀城本丸歴史館
・平成29年7月 8日(土曜日)鳥栖市立図書館
【 参加者総数 】 139名
《各会場とも》 午前の部(小学1年生~ 4年生)、午後の部(小学5年生~中学生)、応用編 (小学1年生~中学生)
3 ワークショップの様子
《 みやき町こすもす館 》

先生から、統計とは何かを学びました。 統計グラフを書いてみました。

グループで考えました。 みんなの前で発表しました。
《 佐賀城本丸歴史館 》


先生に、統計グラフの作り方を質問しました。
《 鳥栖市立図書館 》


ipadを使いました。
”じゃんけんで勝つには”をテーマに、相手の癖を統計を使って分析し、勝つ方法を考えたり、
”遅刻を減らすにはどうすればよいか”をテーマに、データをグラフ化した資料を基にグループで話し合い、みんなの前で発表したり、
また、統計グラフを作るときにipadなどのタブレットPCを使うと、より効果的に作成できることなどを学びました。
5 お知らせ
「平成29年度 統計グラフ佐賀県コンクール」の募集が始まりました。テーマは自由です。ぜひ応募してください。
みなさんのアイデアあふれる作品を待っています。