佐賀県 知事室TOP総合トップへ
佐賀県 こちら知事室です佐賀県 こちら知事室です(スマホ版)
背景色
青
黒
白
文字サイズ
拡大
標準

SAGA2024グランドフィナーレに出席しました。

最終更新日:
集合写真

3月26日(水曜日)、佐賀県立美術館ホールで開催された「SAGA2024グランドフィナーレ」に山口知事がSAGA2024実行委員会会長として出席しました。

大会で使われたトーチ

  

 SAGA2024は、「体育」から「スポーツ」に変わる前例のない全く新しい大会。

 「する」「観る」「支える」、すべての人にスポーツのチカラを届けるため、自由で楽しさあふれる選手団入場や伴走者や、ランプオペレーターへのメダル授与、ナイトゲームの開催など、新たなチャレンジを行い、スポーツの本質的な価値を伝える大会となりました。

また、大会の成功の裏には、ともに新しい大会をつくり上げた”Sagantier(サガンティア)“の活躍がありました。そのサガンティアのうち、約300人の方が大会後も引き続きスポーツシーンを支えるボランティアとして参加したいと手を上げてくださっています。

 

 


SAGA2024プレート

知事は会長プレゼンの中で、「国スポ・総合開会式の開会宣言で紹介した『挑戦なくして、伝統なし。』という言葉のとおり、ずっとチャレンジしたことが繋がって伝統になるんだと実感した。失敗してもいいから何事も挑戦して未来を切り拓いていきたい。」とコメントしました。

 

 佐賀県ではスポーツにおいて多くの方が「する・観る・支える・育てる・稼ぐ」とそれぞれのスタイルで参画できる社会を目指す「SSP(SAGAスポーツピラミッド)構想」を掲げています。SAGA2024はそのひとつの大きな通過点・跳躍点です。

人も地域も輝く社会を創り出すスポーツのチカラで、これからも佐賀を盛り上げていきましょう!

 

SAGA2024開・閉会式で使用した灯火台・トーチは、佐賀県立美術館のエントランスに常設展示されています。また、市村記念体育館入口前広場およびサンライズパークに記念プレートを設置しました。感動と共感を生み出したSAGA2024の象徴ともいえるトーチとプレートを観に、ぜひお立ち寄りください。

  

このページに関する
お問い合わせは
(ID:112630)
佐賀県 政策部 広報広聴課
電話:0952-25-7219 (直通) FAX:0952-25-7263
県政へのご意見はこちら

Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved. 佐賀県