続きまして、「SAGA BLUE PROJECT」をスタートしたいと思っています。
これはもう記者の皆さん方御案内のとおりで、佐賀県は5年連続、10万人当たりの事故件数ワーストワンを続けていて、ワーストツーになって、ワーストレベルからの脱却ということで、徐々にテンポを上げていきたいというふうに思っています。
今、ことしもワーストツーなんですね。ワーストスリーの宮崎県がもうちょっと前にいるので、何とかそこまでたどり着けばと思いますけれども、なかなか厳しい道のりのようであります。
まず、県民一人一人が交通事故ゼロをみずからの、自分の問題として認識して、行動変容を行っていただくことが重要だというふうに思っていまして、我々がPRをするだけじゃなくて、県民の皆さん方の心に響かないとなかなかこれは変わっていかないなというのが我々の認識で、今回、「SAGA BLUE PROJECT」を展開したい。
取り組みは、ハードとソフト両面で実施して、相乗効果を狙っていこうということで、特にデザインのポイントは、佐賀の広々とした青空をイメージした青を基調に、青は集中力を高める効果があると言われているらしいので、この青というものを見ると集中するということで、本当に事故が減るのかどうかという社会実験的な側面もあります。
ということで、今、順次、皆さん方もお気づきになっていますかね。交差点に色を塗って、これはよくある光景でもあるんですけれども、交差点にできる限り青をやって、注意を研ぎ澄まされるような形で今展開しております。
今回は、永井さんにこの「勝手にプレゼンFES2018」でも「SAGA BLUE PROJECT」の提案をいただきましたので、一緒になってやっていただこうということでクリエイティブディレクターになっていただくということであります。
このハードの面での注意喚起、改めて気をつけようねというところと、ソフトですね、せんだって交通マナー改善対策でマニュアルをつくって、標語もつくってやっておりますけれども、こういったソフト対策とハードと両面でやっていこうということであります。そうね、これは佐賀のよかろうもん運転やったね。
ということで、いずれ、永井さんからこういう提案があって、この青のやつにいろんな子供たちの絵を描いたりとかしてもいいんじゃないかということがあったので、これはなかなか交差点にそのまま持ち込むわけにはいかないと思いますけれども、どこか象徴的なゾーンで青というものから交通事故をなくそうというところができるようなゾーニングをどこかでしていきたいなと。そういうことも含めてデザインの力で交通事故ゼロを目指していきたいと考えています。普及啓発、よろしくお願いしたいと思います。