このたび、佐賀邦楽芸能祭が50年という節目を迎えられましたことを、心からお喜び申し上げます。
長きにわたり、佐賀県の邦楽芸能を牽引してこられた関係者の皆さまに深く敬意と感謝の意を表します。
世界をも魅了する「和」の文化が古来より大切に受け継がれ、根付いてきた佐賀県には、邦楽芸能をはじめ、様々な伝統芸能が数多く存在します。
そのひとつひとつからは、先人たちが積み上げてきた伝統の重みを感じるとともに、その担い手となるお一人お一人が、佐賀が誇る大切な宝です。
今年、没後百年を迎えた佐賀の偉人・大隈重信は、明治政府がウィーン万国博覧会に初参加した際、日本事務局総裁を務め、有田焼をはじめとする日本の素晴らしい作品の数々を世界の舞台へ紹介しました。
「時のある限り、人のある限り、道が窮(きわま)るという理由はないのである。」
日本のこれからを見据え、未来へ多くの功績を遺してきた大隈の言葉はまた、人から人へ、時代を超えて継承されていくことで磨かれてきた伝統芸能にも通じるものがあるのではないでしょうか。
これまで大切に育まれてきた伝統の技は、多くの人々の想いが重なり合うことで、いくつもの時代を経てもなお、色褪せることなく輝き、現代の私たちの心にも響き渡るのだと思います。
コロナ禍における様々な制限により皆さまの活躍の場が奪われる中、新型コロナ感染症対策を徹底し、今年も佐賀邦楽芸能祭が開催されることを大変嬉しく思います。
本日ご来場の皆さまにとりましても、佐賀が誇る邦楽芸能とそこに込められた熱い想いを体感する素晴らしい時間となりますことを願っています。