佐賀県は、国の基準を参考にしながら、プロジェクトMをはじめとする独自の方法で、新型コロナウイルス感染症に対応してきました。
山口知事は「佐賀県は県が保健所業務を一括管理している数少ない県。そのため、一つ一つに丁寧な対応ができている。現場の痛みに寄り添いながら、引き続き対応していきたい。」と佐賀県の状況を説明しました。
大曲センター長は「多くの都道府県で区や市町村との連携が課題となっている。本日説明をうかがって、佐賀は県が保健所業務を全て担っているので、感染経路の追跡が行いやすいと感じた。佐賀県民のみなさんには、これからも三密の回避といった基本的な対策を心がけながら活動してほしい。」と県民のみなさんへのメッセージを述べられました。
県民のみなさん、現在は支え愛活動局面です。感染症対策を心がけながら、支え合って乗り越えていきましょう。
以上、広報広聴課レポーターが現場からお伝えました。