岡田三郎助 1869(明治2)~1939(昭和14)
1869年(明治2年)、佐賀県佐賀町(現佐賀市)に旧佐賀藩士石尾孝基の三男として生まれる。幼時に油絵に関心を持ち、のち洋画を学ぶ。黒田清輝、久米桂一郎らとともに洋画団体「白馬会」を創立、東京美術学校の西洋画科の助教授に就任する。また文部省の留学生としてフランスに渡り、画家ラファエル・コランから穏やかで明るい色調の作風を学んだ。帰国後は東京美術学校教授として、官展の指導者として、後進の育成に力を注ぎ、1937年(昭和12年)、第1回文化勲章を受章した。
繊細優美な婦人像を多く描き「美人画の岡田」と呼ばれた。