
令和6年1月23日 産業DX・スタートアップ推進グループ 担当者 松雪、戸嶋、秋吉、村上 内線 2163 直通 0952-25-7586 E-mail innovation@pref.saga.lg.jp |
“そのモヤモヤを、明日のワクワクに”新進気鋭のイノベーターが集うトークライブを開催!「SAGA INNOVATORS TALK LIVE 2024 Spring」
日々の仕事や生活の中での「モヤモヤ」は、イノベーションのタネ。そのモヤモヤにじっくり向き合い、ビジネスの力で「ワクワク」に変えていく、そのための土壌や環境が佐賀県にはあります。そのため、県では、テクノロジーとビジネスの未来をデザインする。」というミッションの下、「佐賀から世界を目指せる起業環境を」「デジタルを佐賀のビジネスの常識に」という2つの目標に向けて、これらイノベーターへの様々な機会を提供してきました。
この度、これらの取組を通じてビジネスの創出や事業の変革にチャレンジしてきた起業家や企業関係者が登場し、下記のとおり、今年度の成果発表イベントを開催します。佐賀でスタートアップやDXに挑む挑戦者達の生の声を、県民の皆様に届けたいと考えており、年齢・性別問わず、多くのご参加をお待ちしています。
記
1 日時
令和6年3月19日(火曜日)10時~16時
2 場所
SAGAプラザ大競技場(佐賀市日の出一丁目21-15)
3 開催方法
ハイブリッド開催(会場参加・オンライン参加)
4 対象者
どなたでもご参加いただけます
5 参加費
無料
6 申込方法
下記URLの応募フォームより申込
申込期限:令和6年3月18日(月曜日)23時59分
URL:https://forms.gle/Du82FxPxM5S1DXUS9
(外部リンク)
7 主な内容(詳細は変更の可能性があります)
(1)Startup Ecosystem SAGA DEMODAY
・ 個別指導プログラム採択起業家による事業紹介(17名予定)
・ 上記に対する支援者・スポンサー企業等によるアワード授与
・ 起業家及び支援者等によるパネルディスカッション
(2)DX Challengers & Supporters SHOW
・ DXに取り組む県内企業の事例紹介トーク(5社程度予定)
・ Smart Samurai及びSmart Ninja受講生による成果発表
・ DX川柳アワード結果発表
(3)イノベーションミュージアム
・ スタートアップやDX関連企業のブース(30~40社程度予定)
※「わくわくSAGAフェス2024」(佐賀県ベンチャー交流ネットワーク主催)も隣接会場で同時開催
添付資料