○NHK
さっきの防衛省のオスプレイの関係で、5回目の質問に対する回答がこの前来たかと思うんですけど、それを受けて、今、佐賀県としての考え方の案を今まとめつつあるというお話だったかと思うんですが、ということは、つまり、その5回目の回答をもって、基本的に追加の質問はないということで理解していてよろしいということでしょうか。
○知事
今まさに、そこも含めて精査中で、今回は漁協さんからの話についてもあわせてご回答いただいているんですけれども、そういった関係の皆さん方ともよく相談もして、これで質問の精査のやりとりを了とするのか、さらに追加で伺うことがあるのかといったことについては確認していきたいと思います。
○NHK
では、今の時点では最終的な意思決定は行われていないということですね。
○知事
はい。
○NHK
わかりました。あともう一点だけ。
漁協に対する回答の中で、コノシロ漁の確認をするというあれ(記載)もありましたけれども、それについて知事のお考えと、確認の仕方についても含めてですけど、録音した音でとたしか書いてあったと思うんですけど。
○知事
まさにそこは技術的な話でもあるので、なかなかオスプレイそのものが来るというのは難しいということで、お互いが納得するようなやり方があればいいなと思いますし、実際、この時期にそういった代替のものででもできるということで話がつけば、そういったものについては我々もサポートしたいと思います。
○サガテレビ
先ほどの防衛省の幹部の来県の件ですけれども、これは回答でも、人的要因が複合的に重なって発生したということで、日米間で一致したという回答が来ているんですけれども、それ以上に確認したい部分というのは、知事としてはどうお考えでしょうか。
○知事
直接、幹部の方が来られるのであれば、しっかりと見解を賜りたいなと思っています。
○サガテレビ
というと、どこら辺をどう、原因究明。
○知事
どこら辺というか、今回は防衛省さんがこの問題に関して米軍とどうなったのか、みずからどういう判断をされたのかということも含めて承りたいと思いますので、今の段階でどのポイントということについては、私から言う話ではないのかなと思っています。
○サガテレビ
先ほど佐賀新聞さんからもあったんですけれども、うちでも2014年から3回、オスプレイについて賛否を問う世論調査をしまして、これまでずっと反対が多くて、前回の数カ月前の世論調査では反対が45%で12ポイント離れていたんですね。今回初めて10ポイント以上離れていまして、拮抗していないような状況ですけれども、この反対の意見が多いということに関しては、どのような受けとめがありますか。
○知事
基本的にあるかないかということに関して考えると、それはないほうがいいというお考えもわからないではないですけれども、まさにこの国防という大きな課題、そして、大切なものについてはみんなで分かち合っていかなければいけないということも片や考えなければいけないなと思っています。
○サガテレビ
その部分に関して言うと、先ほど(佐賀新聞記者)さんからもお話がありましたけれども、理解活動みたいな周知というのがすごく大事になってくると思うんですけれども、今行われている以外のものでの周知だったり認知拡大というのは、どのように図ろうとお考えでしょうか。
○知事
先ほど申し上げましたけど、まず正確に今の要請内容について私なりに全体像、将来像ということについてこれまでやってきたんですけれども、それがどこまで県民の皆さん方に通じているんだろうかということについては、きょうの報道、あまり母数は多くなかったと思いますけれども、それでもやっぱりそういう傾向があるということなので、まずは防衛省さんのほうにしっかりと今の要請内容についての説明をしていただきたいということと、これからまた検討が進んでいく状況の中で、ほかの県民の皆さん方とのいろんなやりとりをするような場みたいなものについて検討する必要が出てくる可能はあると思っています。
○サガテレビ
防衛省からの説明があって、佐賀県として案がしっかりまとまれば、6月議会での受け入れ可否の判断もあるということでしょうか。
○知事
まだそれは見通せないところではありますけれども、我々がその検討項目についての発表をしたいと思いますので、そうしたところの状況、特に、漁協、地権者の皆さん方が大事だとかねがね申しておりましたけれども、特に冒頭申し上げたように、国の公共事業、国が信用できるのかといった声というのは非常に重いと思うので、そういったところについて、しっかり国のほうにも話していくことが大事だろうと思います。そういった中で、時期的なものというのは見えてくるのか来ないのかといったことだと思います。
○毎日新聞
オスプレイに関してですけれども、地権者説明会を知事はかねてから重要な位置づけにされていて、次のステップに行くために必ず踏まなければならないプロセスの一つだと。この前実施されたと思うんですけれども、これはもう地権者説明会は終了というか、もうこれで終わったという認識でいいんですか。
○知事
いや、まだ、私はこの前のことで全てが終了したという報告も受けておりませんし、これからどういうふうなお互いのやりとりがなされるのかについては注意深く見守っていきたいなと思いますが、いずれにしても、今回の問題は我々は県営空港であると同時に、やっぱり地権者もおられるので、皆さん方がそれを納得されない限り、その先が見通せない状況なんです。ですから、そこについては本当に地権者とのやりとりというのは丁寧にやっていくべきだろうと思います。