
令和6年3月25 日 企業立地課 担当者 西田 内線 2130 直通 0952-25-7097 E-mail kigyouricchi@pref.saga.lg.jp |
「アサヒ×佐賀 さいこう!プロジェクト」コラボ企画第1 弾
アサヒビール博多工場直送「できたてのビール」と佐賀バルーナーズデザインの「森のタンブラー」を販売
佐賀県、鳥栖市及びアサヒグループジャパン株式会社は、令和6年2月9日(金曜日)に包括連携協定を締結し、様々な共同プロジェクトに取り組む「アサヒ×佐賀 さいこう!プロジェクト」を始動しました。
今回、県内のプロスポーツチーム(佐賀バルーナーズ、サガン鳥栖、久光スプリングス)と実施するコラボ企画第1弾として、下記のとおり、佐賀バルーナーズのホームゲームにおいて、アサヒビール博多工場から直送された「できたてのビール」と佐賀バルーナーズデザインの森のタンブラーを販売します。
記
1.販売内容
(1)販売日 令和6年3月30日(土曜日)、31日(日曜日)
(2)販売場所 SAGAアリーナ内各売店(4カ所)+特設ブース
(佐賀県佐賀市日の出2丁目1番10号)
(3)販売価格 ビール+森のタンブラーセット 2,200円(税込)
ビール(おかわり) 600円(税込)
森のタンブラー(単品) 1,600円(税込)
※ 博多工場から直送された「できたてのビール」は特設ブースのみでの販売となります。
※ 佐賀バルーナーズデザインの森のタンブラーは、30日(土曜日)、31日(日曜日)の
限定販売となっており、なくなり次第販売終了となります。
(4)試合内容 佐賀バルーナーズVS京都ハンナリーズ
令和6年3月30日(土曜日) 試合開始 16時05分
令和6年3月31日(日曜日) 試合開始 14時05分
2.「森のタンブラーfor佐賀さいこう!プロジェクト」について
- アサヒビール鳥栖工場が操業を予定している鳥栖市の市有林の間伐材を使用してタンブラーを製作
- タンブラーをリユースすることで廃プラの削減に貢献
- タンブラーには、佐賀県・鳥栖市・アサヒグループのロゴマークとともに、各チームのエンブレムやマスコットキャラクターをデザイン(今回は佐賀バルーナーズのマスコットキャラクターである『バルたん』をデザイン)
- ビールを注ぐと、木材の植物繊維由来の細かな凹凸がきめ細やかな泡をつくるため、ビールをよりおいしく楽しむことができます
(イメージ)

表面 裏面
※色味は変更になる場合があります。
○タンブラー・ビールの販売量に応じ、佐賀県、鳥栖市に寄附されます。
(タンブラー1個につき100円、ビール売上1杯※につき100円)
※寄附金については、県内スポーツの振興や環境保全活動などに活用予定
※ビール売上1杯とは、「森のタンブラーfor佐賀さいこう!プロジェクト」をリユースし購入したビール(おかわり)が対象
3.今後の展開について
サガン鳥栖:令和6年度に実施予定の鳥栖市民デー
久光スプリングス:令和6年度に実施予定の鳥栖市民応援デー
※詳細については、準備が整い次第随時発表予定
4.包括連携協定について
(1)目的
アサヒグループと佐賀県、鳥栖市が、相互に緊密な連携を図り、各々の保有する資源を有効に活用して様々な共同事業に取り組むことにより、地域の一層の活性化及び県民サービスの向上を図る。
(2)連携内容
ⅰ)持続可能な地域づくりに資する地域経済の活性化
ⅱ)カーボンニュートラルの推進
ⅲ)スポーツ・文化芸術の振興
ⅳ)県民の健康増進
ⅴ)地域の安全・安心に資する取組
ⅵ)その他地方創生、SDGsの推進