
令和6年3月29日 くらしの安全安心課 交通事故防止特別対策室 担当者 岡 内線 1629 直通 0952-25-7060 E-mail kurashianzen@pref.saga.lg.jp |
春の交通安全県民運動を実施します~交通事故のない安全で安心な佐賀県を目指して~
佐賀県交通対策協議会では、「春の交通安全県民運動」を下記のとおり実施します。
この県民運動は、広く県民に交通ルールの遵守と正しい交通マナーの向上を呼び掛けることにより、県民総参加による交通事故の抑止を目指すものです。
記
1 期間
令和6年4月6日(土曜日)から4月15日(月曜日)までの10日間
※交通事故死ゼロを目指す日「4月10日(水曜日)」
2 主催
佐賀県交通対策協議会
3 運動のスローガン
「やめよう!佐賀のよかろうもん運転」
4 運動の重点等
⑴ 全国重点
・ こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践
・ 歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行
・ 自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
⑵ 地域(佐賀県)重点
携帯電話使用を始めとした「よかろうもん運転」の根絶
5 期間中の主な取組
県や警察、各市町・交通関係機関・団体等においては、様々な活動を通じて交通事故防止のための広報啓発を実施します。
添付資料