令和6年5月1日
佐賀県精神保健福祉センター
担当者 川﨑、大谷、居石、山口
直通 0952-73-5060
E-mail: seishinhokenfukushisenta@pref.saga.lg.jp |
ギャンブル等依存症講演会・相談会等の啓発活動を実施します
~5月14日~20日は【ギャンブル等依存症問題啓発週間】です~
国民の間に広くギャンブル等依存症問題に関する関心と理解を深めることを目的に、平成30年10月にギャンブル等依存症対策基本法が施行され、ギャンブル等依存症問題啓発週間(毎年5月14日~5月20日)が定められました。
佐賀県では、この週間に合わせて下記のような普及啓発活動を実施します。
1 ギャンブル等依存症講演会・相談会
(1)概要
佐賀県では令和4年3月に「ギャンブル等依存症対策推進計画」を策定しており、ギャンブル等依存症の理解と計画の周知を目的に、以下のとおり県民対象の講演会を開催します。また、相談会を開催し、借金や問題行動、精神症状などのギャンブル等依存症に関連した悩みや問題を抱える人の相談に応じます。参加は無料で、事前の申し込みが必要です。
(2)日時 令和6年5月29日(水曜日)12時30分から受付
13時00分~14時00分 講演会(先着40名)
14時45分~16時25分 相談会(要予約10組程度)
(3)場所 ゆめぷらっと小城(小城市小城町253-21)
(4)対象者 県民の方
(5)内容【講演会】
(1) 講演「ギャンブル等依存症について」
講師 角南 隆史(すなみ たかし) 先生(佐賀県医療センター好生館 精神科医長)
(2) 情報提供「ギャンブル等依存症における債務整理について」
佐賀県司法書士会 司法書士より
(3) 体験談発表 ギャンブル依存症当事者・家族による体験談発表
【相談会】借金、生活、治療、福祉等の相談に関係機関が応じます。
(6)申し込み方法 電話または別添チラシの二次元バーコードよりお申し込みください。
2 県民ホールでの展示・パンフレット配布及び個別相談
(1)概要
県民ホールにおいてギャンブル等依存症に関するパンフレット等を展示・配布します。
(2)日時 令和6年5月14(火曜日)~20日(月曜日)
(3)場所 県民ホール 東側
(4)内容 パネル展示、パンフレット設置
※期間中のうち、5月14日(火曜日)、17日(金曜日)、20日(月曜日)の11時00分~13時30分は、佐賀県精神保健福祉センター職員、ギャンブル依存症リハビリ施設コビープランのスタッフとギャンブル依存症家族の会佐賀支部のメンバーが来庁者等にパンフレットを手渡し、必要に応じて個別相談を実施します。
3 佐賀県精神保健福祉センターでの相談(随時)
佐賀県精神保健福祉センターでは、ギャンブル等依存症に関する相談を受け付けています。本人以外の方(家族やパートナー)からの相談も可能です。
まずはお電話【0952-73-5060】にてご相談ください。
◇来所相談(予約制)
保健師、依存症相談員による相談
◇嗜癖相談(予約制)
精神科医師による相談
◇ギャンブル等依存症家族教室(初めて参加される方は事前相談が必要です)
毎月第4火曜日 14時~16時
※ギャンブル等依存症とは・・
ギャンブルにのめりこんでしまい、やめたくてもやめられない状態のこと。
本人の意思に関係なく、ギャンブルをやりたい気持ちにとらわれてしまい、日常においてもギャンブルをすることばかり考えてしまいます。そのため、生活や仕事、周囲の人との関係に支障が出てきます。しかし、適切な支援や治療を受けることにより回復可能な病気です。
添付資料