佐賀県総合トップへ

大豆、野菜類、花き類のハスモンヨトウについて「病害虫発生予察注意報」を発表します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和6年9月20日

農業技術防除センター

担当者 善、前山

直通 0952-45-8153

E-mail nougyougijutsu@pref.saga.lg.jp

 

大豆、野菜類、花き類のハスモンヨトウについて「病害虫発生予察注意報」を発表します

大豆、野菜類、花き類の害虫であるハスモンヨトウの発生が平年に比べ多く、今後、更に多くなることが予想され、被害を生じるおそれがあります。

このため佐賀県では、本日9月20日、本虫について「病害虫発生予察注意報」を下記のとおり発表し、生産者に対し、防除対策を徹底するよう注意喚起を行います。

 

 

1 発表年月日 令和6年9月20日(金曜日)

 

2 病害虫名 ハスモンヨトウ

 

3 対象地域及び作物  県内全域の大豆、野菜類、花き類

 

4 発生の現況及び今後の発生予想

大豆における幼虫の発生株率は平年より多い。また、県内8地点に設置したフェロモントラップでの雄成虫の9月3半旬の誘殺数は、過去10年で最も多い。

気象予報では向こう1か月の気温は平年より高いと予想され、発生に好適な条件であるため、今後、更に本虫の発生が増加し、被害を生じるおそれがある。

 

5 今後の防除対策

本虫の発生状況は圃場ごとに異なるため、必ず圃場を確認した上で、(じゃく)(れい)幼虫期(ようちゅうき)に薬剤防除を実施するよう、JA、各市町、農業振興センター等の県関係機関を通じ、生産者に対し防除対策の徹底を周知する。

 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:109744)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.