
令和6年9月30日
産業人材課 産業人材担当
担当者 黒木、中橋
内線 2193、2194 直通 0952‐25‐7310
E-mail: sangyoujinzai@pref.saga.lg.jp |
「SAGAミライシルプロジェクト」~佐賀の未来を創る~第7弾
佐賀県では、仕事のやりがいや佐賀での暮らしの素晴らしさを高校生に伝え、佐賀で働き・暮らす未来を描けるよう後押しする「SAGAミライシルプロジェクト」に取り組んでいます。
今回、取組第7弾として、下記のとおり講演を開催します。
記
1 日 時 令和6年10月1日(火曜日)13時00分から14時50分まで
2 場 所 佐賀県立唐津西高等学校
(佐賀県唐津市町田字大山田1992)
3 対 象 者 唐津西高等学校 1年生(160名)
4 演 題 会社で働くということ
5 講 師 宮島醤油株式会社
代表取締役社長 宮島 治(みやじま おさむ)氏
【講師略歴】
1977年3月 佐賀県立唐津東高等学校 卒業
1981年3月 西南学院大学商学部商学科 卒業
1981年4月 日本化薬株式会社 入社
2017年7月 宮島醬油株式会社 入社
2022年4月 同社 代表取締役社長 就任
【会社概要】
1882年の創業以来、伝統的な発酵技術を基礎としながら、粉末・液
体スープ、焼き肉のたれ、ドレッシング、スパイス、レトルト食品、
冷凍食品へと食品製造技術の幅を広げている。
6 主 催 佐賀県産業人材確保プロジェクト推進会議
|
佐賀県では、産学官の関係機関が一体となって県内企業の人材確保を支援する「佐賀県産業人材確保プロジェクト推進会議」に取り組んでいます。構成機関は以下のとおりです。
(産業界)
佐賀県経営者協会、佐賀県商工会議所連合会、佐賀県商工会連合会、佐賀県中小企業団体中央会、佐賀県職業能力開発協会、佐賀県工業連合会、佐賀県ソフトウェア協同組合
(教育界)
佐賀大学、西九州大学、西九州大学短期大学部、佐賀女子短期大学、九州龍谷短期大学、佐賀県高等学校教育研究会進路指導部会、佐賀県私立中学高等学校協会、佐賀県専修学校各種学校連合会
(行 政)
佐賀県:産業人材課(事務局)、法務私学課、多文化共生さが推進課、建設・技術課
佐賀県教育委員会事務局:学校教育課
国:佐賀労働局 |
|