佐賀県総合トップへ
2024年12月20日 ~ 2025年5月9日

【期間延長決定!】佐賀県遺産カードラリー開催中!

最終更新日:
 

好評につき、“佐賀県遺産カードラリー”の開催期間を延長!

 佐賀県遺産を多くの方々に訪れていただくきっかけづくりのため、現在、「佐賀県遺産カードラリー」を実施していますが、ご好評につき、この期間を延長することにしましたので、これからの春休みやゴールデンウィークなどの機会にぜひ佐賀県遺産巡りをお楽しみください。

 開催期間:令和6年12月20日(金曜日)~令和7年5月9日(金曜日)
【延長】佐賀県遺産カードラリーチラシ

イベント概要

 カードは佐賀県遺産の現地で直接もらうか、指定の配布場所でもらうことができます。イベントの詳細や注意事項などは以下にまとめております。
  • 佐賀県遺産カードラリー冊子_1-2

佐賀県遺産マップ

  • 佐賀県遺産カードラリー冊子_3-4
  •  

    カード配布場所

    【修正】佐賀県遺産カードラリー冊子_5-6
  • 【修正】佐賀県遺産カードラリー冊子_7-8

注意事項

  • ※配布場所によって配布時間や休日などが異なりますので訪問時は事前にご確認をお願いします。

  • 佐賀県遺産や現地以外の配布場所の詳しい位置については、下記のファイルに各場所のGoogleマップのURLを載せていますのでご活用ください。
  •   【URL付】佐賀県遺産の場所 別ウィンドウで開きます(PDF:135.7キロバイト)
  • ※配布場所ごとに配布日が決まっており、指定日以外はその場所でカードを受け取れませんので、必ずガイドブックの配布場所リストでご確認ください。

※深川家住宅のカードについては、「現地配布○」となっておりましたが、令和7年2月1日より、現地配布ができなくなっているため、「現地配布×」となりますので、ご注意ください。

 

※ゆめぷらっと小城で土日祝に配布しておりましたカードにつきまして、配布場所が変更となります。

 ・対象カード:

 牛津赤れんが館、牛津町会館、小柳酒造、天山酒造、日本福音ルーテル小城教会、

深川家住宅、江里山の棚田、JR唐津線小城駅本屋、光栄菊酒造、

・配布場所

 変更前・・・ゆめぷらっと小城

 変更後・・・小城市立歴史資料館

 

 なお、4月29日(火祝)及び5月6日(火祝)については、小城市立歴史資料館が休館日のためゆめぷらっと小城特設会場での配布となります。

※山口亮一旧宅について、4月1日以降は休館となります。現地での配布はできませんので、SAGA MADOでの配布となります。

※草伝社(旧井手家住宅)について、入口の場所を間違われる方がいらっしゃいますので、下記地図をご確認ください。
草伝社注意書き

その他リンク


 佐賀県遺産の詳しい情報は佐賀県遺産データベースをご覧ください。

 

佐賀県遺産カードラリー

 佐賀県では、県民の地域に対する誇りや愛着を育み、佐賀らしい景観を未来に残していくため、県内の「美しい景観の地区」や「地域を象徴する建造物」を佐賀県遺産として認定し、その保全・活用を推進しています。

 この佐賀県遺産を多くの方に訪れていただくきっかけづくりのため、この度、「佐賀県遺産カードラリー」を開催します。

 カードを集めながら各地の佐賀県遺産を訪れることで、佐賀ならではの景観と、そこに息づく歴史や文化に詳しくなれるはず。

 ぜひ、コンプリートを目指して挑戦してみてください。

佐賀県遺産カードラリーチラシ_1


このページに関する
お問い合わせは
(ID:110234)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.