令和6年11月18日 まちづくり課 景観担当 担当者 稲村、糸山 内線 2668 直通 0952-25-7326 E-mail machizukuri@pref.saga.lg.jp |
佐賀県遺産オープンデーを開催します
佐賀県では、県民の郷土に対する誇りや愛着を育み、活力のある佐賀県を創造するため、県内の「美しい景観の地区」や「地域を象徴する建造物」を佐賀県遺産として認定しております。
普段は自由に中に入って見ることができない建物のうち4件の内部を特別にどなたでも見学できる「佐賀県遺産オープンデー」を開催します。
記
1 特別見学を実施する佐賀県遺産(4件)
※現地案内図(駐車場)は、別添資料をご覧ください。
【開催日】令和6年11月23日(土曜日)
(1)杵島炭鉱変電所跡
(大町煉瓦館) |
杵島郡大町町福母2673-7 |
昭和初期に稼働していた赤レンガ造りの変電所跡。地元団体により現在も文化イベントや学習会などに活用されています。
※下記の時間帯にご自由に見学できます。
10時~12時
13時~15時15分 |
【開催日】令和6年11月23日(土日曜日)
(2)関川家住宅 |
杵島郡江北町上小田1387-2 |
明治中期に農商銀行の事務所兼住宅として用いられた建造物。長崎街道小田宿の面影を残し、現在も地元のイベントなどで活用されています。
※下記の時間帯にご自由に見学できます。
10時30分~12時
13時~16時 |
【開催日】令和6年12月1日(日曜日)
(3)牛津会館 |
小城市牛津町牛津586-1 |
大正期に建築された百貨店創業者の邸宅。かつての商都牛津を彷彿とさせる数寄屋風の建物で、現在も地元のサークル活動などに活用されています。
※下記の時間帯にご自由に見学できます。
10時00分~12時
13時~15時30分 |
【開催日】令和6年12月1日(日曜日)
(4)日本福音ルーテル小城教会 |
小城市小城町170-8 |
昭和に建築された切妻屋根の木造教会。現在はこども園が併設されている他、毎週の礼拝やクリスマスイベントなども行われています。
※下記の時間帯にご自由に見学できます。
10時30分~12時
13時~16時00分
|
2 建物の解説
景観整備機構(※)である佐賀県建築士会の建築士による解説を行います。
建物の専門家ならではの視点から、建物の特徴や歴史に関するお話を聞くことができます。
※景観整備機構…良好な景観形成を担う主体として位置づけられた法人。
民間団体や市民による自発的な景観の保全・整備の一層の推進を図るため、一定の景観の保全・整備能力を有する公益法人又はNPOを、県又は市町が指定しています。
添付資料