肥前名護屋城を散策する機会があり、当時のままの石垣や郭の配置などに非常に感動しました。また、博物館の職員の案内で徳川家康などの当時の名だたる武将の陣屋跡を案内していただき、ますます素晴らしい史跡に感動しました。あまり知られてないのではと思い、この素晴らしい遺産をもっと広めてほしいと思います。
さらに、新しく県職員になられた方の研修先にぜひここを取り入れていただき、この素晴らしい史跡の認識を高めていただき、全国へ情報発信して頂ければと思っています。
担当課の回答(令和6年10月11日)
(文化芸術行政に関すること)
肥前名護屋城についてご提案をいただき、ありがとうございます。
国の特別史跡である「名護屋城跡並びに陣跡」は、約400年前、豊臣秀吉や徳川家康など、全国から150を超える武将オールスターが集結した城郭の遺跡群で、当時は人口20万人を超える世界最大規模の大都市が出現するとともに、茶の湯や能などによる文化交流が行われ、その後の伝統文化発展の“はじまりの地”となった場所です。
そこで、県では「はじまりの名護屋城。」をコンセプトに、歴史考証を踏まえた名護屋城大茶会の開催や、「黄金の茶室」「草庵茶室」という秀吉ゆかりの茶室の復元のほか、城跡や陣跡の周遊を促進するためのスタンプラリーなどを実施しています。
このうち、大茶会は、茶道団体によるお呈茶だけでなく、ゲストを招いたトークイベントや武将たちが愛した能や鷹狩の実演、地元・唐津のグルメや雑貨などを取り扱ったマルシェ開催など、歴史に詳しくない人にも名護屋城に足を運んでもらい、楽しみながら名護屋城が持つ本物の価値を体感してもらう機会としており、毎年開催しています。
多くの県民が地域の歴史的な資産や郷土に愛着を感じ、誇りに思い、この貴重な地域資源を未来につないでいく機運が醸成されていくよう、引き続き、肥前名護屋城の“唯一無二”の価値を磨きあげるとともに、効果的な情報発信に努めてまいります。
(職員研修に関すること)
現在、新規採用職員に対しては歴史講座を実施しています。
その中で、肥前名護屋城が全国から150名を超える大名が勢ぞろいし、天下の中心であった唯一無二の場所ということをご紹介しました。
現状は座学のみですが、実際に自分の目で見て学ぶことで、より一層理解が深まりますので、現地での視察についても検討したいと思います。