佐賀県総合トップへ

マレーシアの日系百貨店で九州・山口各県が一体となった食品フェア「KYUSYU AREA Harvest Festival」を開催します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年1月9日

流通・貿易課 国際経済担当

担当者 島内

内線 2274 直通 0952-25-7146

E-mail globalsupport@pref.saga.lg.jp

 

マレーシアの日系百貨店で九州・山口各県が一体となった食品フェア「KYUSYU AREA Harvest Festival」を開催します!


 佐賀県ほか九州各県及び山口県で構成される「九州地域戦略会議」では、海外における九州・山口産の農林水産物・食品の認知度向上と輸出拡大を図るため、海外での販売促進活動を実施しています。今回、マレーシアの日系百貨店「SEIBU Malaysia(西武マレーシア)」内の「SUNFRESH(サンフレッシュ)」において、九州・山口県産の農産物や加工品の美味しさをPRするフェア「KYUSYU AREA Harvest Festival」を実施します。

 佐賀県からは、玄米茶パウダー(株式会社川原茶業)と黒豆入り麦茶(三栄興産株式会社)が店頭に並ぶ予定です。

 

フェア概要

(1)期間  令和7年1月10日(金曜日)~19日(日曜日)

(2)場所  SUNFRESH SEIBU Malaysia店
       (住所:C.DS.01 Persiaran TRX 55188, Kuala Lumpur)

(3)内容  九州ロゴマークで装飾した九州・山口県産品の特設コーナーを設置し、現地販売促進員による試食販売を実施

(4)主な販売品目

 県品目 
 山口 小野茶、加工品(長州地サイダー)
 福岡 いちご「あまおう」、八女茶
 佐賀玄米茶パウダー、黒豆入り麦茶 
 長崎 いちご、そのぎ茶
 熊本 いちご、メロン、茶
 大分 シャインマスカット
 宮崎 きんかん、さつまいも、茶
 鹿児島 不知火「大将季」(しらぬい「だいまさき」)、きんかん、さつまいも、茶
 沖縄 セロリ、加工品(シークヮーサー蒟蒻ゼリー、もずく)

 

(5)主催 九州地域戦略会議 輸出分科会

      (会員:山口県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、九州経済連合会)


【問い合わせ先】
〇「KYUSYU AREA Harvest Festival」に関すること
 九州地域戦略会議輸出分科会事務局(福岡県 農林水産部 輸出促進課)
  直通 :092-643-3525 内線 :3938
  担当者:髙橋、重見
〇佐賀県の販売品目に関すること
 佐賀県 流通・貿易課 国際経済担当
  直通 :0952-25-7146 内線 :2274
  担当者:島内

このページに関する
お問い合わせは
(ID:111263)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.