
令和7年1月21日 産業グリーン化推進グループ 再生可能エネルギー担当 担当者 石井、円城寺 内線 2141、2143 直通 0952-25-7522 E-mail sangyou-green@pref.saga.lg.jp |
「洋上風力発電事業に関する県内事業者向け勉強会」を開催します
佐賀県では、唐津沖を対象として「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律(再エネ海域利用法)」に基づく洋上風力発電事業の誘致について検討を行っています。
この度、唐津沖への洋上風力発電事業の誘致が実現した場合の県内における経済波及効果の拡大を目的とし、下記のとおり勉強会を開催します。
記
1 日時
令和7年1月24日(金曜日)13時00分~16時30分(予定)
2 場所
唐津市民交流プラザ多目的ホール(唐津市南城内1-1大手口センタービル)
3 内容(別添チラシ参照)
(1)佐賀県の洋上風力発電の誘致検討状況
(佐賀県 産業グリーン化推進グループ 推進監 佐保 幸伸)
(2)国の政策動向やサプライチェーン構築に向けた講話
(経済産業省
九州経済産業局 資源エネルギー環境課 環境・エネルギー産業係長 石堂 佐枝 様)
(3)風力関連部品や参入可能性分野に関する講話
(MHIベスタスジャパン株式会社 事業開発担当部長 羽山 考一
様)
(4)CIREn洋上風力発電分科会や九州大学の人材育成講座に関する講話
(佐賀大学
海洋エネルギー研究所 吉田 茂雄 教授)
4 申込方法
1月22日(水曜日)までにsangyou-green@pref.saga.lg.jp宛にメール
でお申し込みください。(事業所名・参加人数記載)
5 参加者数
県内企業、団体 50名程度(見込み)
添付資料