
令和7年1月21日 交通政策課 地域交通システム室
担当者 齋藤、横田
内線 1459、1443 直通 0952-25-7525
E-mail:
koutsuuseisaku@pref.saga.lg.jp |
「佐賀移住×バス運転士」キャンペーン第2弾!「どらなびEXPO福岡」に佐賀県ブースを出展します
バスは、通勤・通学や買い物、通院など地域住民の日常生活を支える大切なくらしの移動手段です。しかし、近年、運転士不足により、県内各地でバス路線の再編、減便、廃止が生じています。こうした状況から、佐賀県では、バス事業者の県外での採用活動を後押する「バス運転士確保支援事業」に取り組んでいます。
この度、1月11日に首都圏で開催した「佐賀移住×バス運転士」キャンペーンの第2弾として、下記のとおり、「どらなびEXPO福岡」に佐賀県ブースを出展し、県内のバス事業者に参加いただくことで、県外からの運転士確保に取り組む事業者を支援します。
記
【「どらなびEXPO福岡」概要】
1 日時 令和7年1月25日(土曜日)11時30分~17時30分
2 場所 アクロス福岡 イベントホール(福岡市中央区天神1-1-1)
3 参加するバス事業者
佐賀県内の全バス事業者(五十音順)
・西肥自動車株式会社
・佐賀市交通局
・JR九州バス株式会社
・有限会社ジョイックス交通
・昭和自動車株式会社
・西鉄バス久留米株式会社
・西鉄バス佐賀株式会社
・祐徳自動車株式会社
(参考)
「バス運転士確保支援事業」概要
・県が県外での採用キャンペーンの場を設定し、そこにバス事業者が参加し、採用活動を行っていただく。
・県外からの採用者に対しバス事業者が支給する支援金への補助(補助率:1/2、上限:世帯500千円 単身300千円)