
令和7年1月27日
有明海再生・環境課 生活環境担当 担当者 成冨、野口 内線 1872、1975 直通 0952-25-7774 E-mail ariakekaisaisei@pref.saga.lg.jp |
第25回環境美化教育優秀校に鹿島市立古枝小学校が選定されました
公益社団法人食品容器環境美化協会が実施する「第25回環境美化教育優良校等表彰」において、佐賀県内から鹿島市立古枝小学校が選ばれ、下記のとおり表彰伝達式が行われます。
※環境美化教育優良校等表彰
環境美化教育に独創的・継続的かつ熱心に取り組み、「公共の場所の美化」または「飲料あき容器等のリサイクル」を実践し、地域の環境美化に大きく寄与している小・中学校、およびこれに準ずる小・中学生の団体(以下「小・中学校」)を選出し表彰するもの。
記
1 表彰伝達式
(1)日時 令和7年2月4日(火曜日)12時35分から
(2)場所 鹿島市立 古枝小学校 校長室
(佐賀県鹿島市古枝甲1248番地2)
(3)伝達者 公益社団法人食品容器環境美化協会
佐賀地方連絡会議 主宰幹事 生見 隆浩(いくみ たかひろ)氏
(4)受賞者 佐賀県 鹿島市立古枝(ふるえだ)小学校
(5)受賞内容 優秀校 協会会長賞
2 活動内容
20年近く校区を流れる浜川にホタルの幼虫を放流し、周辺の環境保全に取り組んでいます。
しかし、2020年に発生した大雨による浜川氾濫では、ホタルをはじめ多くの生き物が流されました。そこで、翌年から「ホタルの里復活大作戦」と称し、古枝ホタル保存会の指導の下、地域に喜んでもらえるような活動に取り組んでいます。
住民からは応援の声が届き、児童は地域の役に立っていることを実感しています。
※ 詳細については、公益社団法人食品容器環境美化協会ホームページを御確認ください。
公益社団法人食品容器環境美化協会
(外部リンク)
【参考資料】