佐賀県総合トップへ
2025年2月12日 ~ 2025年3月5日

【佐賀県】カスハラ対策セミナーと個別相談会を開催し解決策を紹介します

最終更新日:

記者発表ヘッダー


令和7年2月5日

産業人材課 人材活躍推進担当

担当者 橋本、窪薗

内線 2186 直通 0952-25-7310

E-mail sangyoujinzai@pref.saga.lg.jp

 

【佐賀県】カスハラ対策セミナーと個別相談会を開催し解決策を紹介します

 職場におけるハラスメントは働く人の心を傷つけ、職場環境を悪化させる重大な問題です。近年特にカスタマーハラスメントへの関心が高まっており、佐賀県が昨年実施したカスタマーハラスメントに関する調査によると、回答した企業のうち約6割が対策を行っておらず、判断が難しい、どのように対処すべきか分からないなど対応に苦慮されています。

このような状況を踏まえて、佐賀県では「カスハラストップを目指すプロジェクト」を立ち上げ、県内企業を対象にカスタマーハラスメントの現状や対応策等について、事例を交えながら分かりやすくお伝えするセミナーを下記のとおり開催します。

また、セミナー終了後、同会場内で専門家による個別相談会も開催します。 


1 開催概要

(1)佐賀会場

・開催日時   令和7年2月12日(水曜日)14時00分~15時30分

   ・開催場所  アバンセ 4階第4研修室(佐賀市天神三丁目2-11)

 

(2)武雄会場

・開催日時   令和7年2月13日(木曜日)14時00分~15時30分

・開催場所  北方公民館 研修室(武雄市北方町大字大崎2217)

 

(3)伊万里会場

・開催日時   令和7年2月14日(金曜日)14時00分~15時30分

・開催場所  伊万里市民センター 研修室(伊万里市松島町391-1)

 

(4)唐津会場

・開催日時   令和7年2月18日(火曜日)14時00分~15時30分

・開催場所  唐津商工会館 4階会議室(唐津市大名小路1-54)

 

(5)鳥栖会場

・開催日時   令和7年3月5日(水曜日)14時00分~15時30分

・開催場所  鳥栖市文化会館 研修室(鳥栖市宿町807-17)

 

2 内   容  カスタマーハラスメントの現状、カスタマーハラスメントが会社に与える影響、経営者としてやるべきこと 等

 

3 参加費  無料

 

4 対象者  佐賀県内の経営者・人事担当者等

 

5 定員  各会場50名

 


6 申込方法   WEB申込

 

7 問合せ先  佐賀県産業労働部産業人材課

         電話 0952-25-7310

         FAX 0952-25-7305

                E-Mail  sangyoujinzai@pref.saga.lg.jp

 

 

添付資料

このページに関する
お問い合わせは
(ID:111671)
佐賀県庁(法人番号 1000020410004) 〒840-8570  佐賀市城内1丁目1-59   Tel:0952-24-2111(代表)     
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.

佐賀県庁(法人番号 1000020410004)

〒840-8570
佐賀市城内1丁目1-59
Tel:0952-24-2111(代表)
Copyright© 2016 Saga Prefecture.All Rights Reserved.